2009年11月12日 (木)
天皇陛下御在位20年をお祝いして「多摩動物公園」が無料公開されています。 |
今にも雨の降りそうな雲行きですが、トラ(虎)の写真を撮るべく、「多摩動物公園」へでかけました。 途中、傘を持った方が乗車されたのを目にして、外を見ると雨にぬれた景色に変わっていました。 |
西葛西駅10:12-(東京メトロ 東西線)-10:17大手町駅10:24-(東京メトロ 丸ノ内線)-10:40新宿駅11:00-(京王電鉄 京王線)-11:31高幡不動駅11:37-(京王電鉄 動物園線)-11:40多摩動物公園駅-(徒歩1分)-多摩動物公園 |
雨にも関わらず、トラが外に出てきてくれていました。 そのトラは、前回と同じシズカちゃん(メス、3才)でした。 |
東京都 多摩動物公園 |
(とうきょうと たまどうぶつこうえん) |
所在地 |
〒191-0042 |
東京都日野市程久保7-1-1 |
開園時間 |
午前9時30分~午後5時 |
(入園は午後4時まで) |
(動物の健康管理上、午後4時を過ぎると寝小屋に入る動物がいます。) |
休園日 |
毎週 水曜日 |
(水曜日が祝日、都民の日に当たるときはその翌日が休園日) |
年末・年始 |
(12月29日~翌年1月1日まで) |
無料公開日 |
2009年11月12日(木)~15日(日) |
天皇陛下御在位20年記念 |
みどりの日(5月4日) |
開園記念日(5月5日) |
都民の日(10月1日) |
入園料 |
一般 : 600円 |
65歳以上 : 300円 |
中学生 : 200円 |
小学生6年生まで : 無料 |
最寄駅 |
京王電鉄 動物園線「多摩動物公園駅」 徒歩1分 |
多摩都市モノレール「多摩動物公園駅」 徒歩1分 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2009年11月10日 (火)
2009年11月 5日 (木)
午前中、木場での所要を済ませ、その足で、「多摩動物公園」へと向かいました。 |
西葛西駅09:06-(東京メトロ 東西線)-09:14木場駅・木場駅10:13-(東京メトロ 東西線)-10:21大手町駅10:27-(東京メトロ 丸ノ内線)-10:47新宿駅11:00-(京王電鉄 京王線)-11:29高幡不動駅11:37-(京王電鉄 動物園線)-11:40多摩動物公園駅-(徒歩1分)-多摩動物公園 |
来年の干支の「虎」の写真を撮るためです。 本来の十二支では「寅」です。 わかりやすくするために動物が割り当てられたようです。 |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 |
トラ (虎) Panthera tigris 食肉目 ネコ科 |
撮影に協力してくれたのは、昼寝をして起き上がった「シズカ」ちゃんです。 メスの3才とのことです。 トラは、繁殖期や子育ての時期を除くと単独での行動をするのだそうです。 よって、出演は、屋外にいたこの「シズカ」ちゃんだけです。 撮影には、12:30~14:15と時間がかかりました。 昼寝から目を覚まして、動き回ってくれるまで、じっと、待ち続けての撮影となりました。 |
東京都 多摩動物公園 |
(とうきょうと たまどうぶつこうえん) |
所在地 |
〒191-0042 |
東京都日野市程久保7-1-1 |
開園時間 |
午前9時30分~午後5時 |
(入園は午後4時まで) |
(動物の健康管理上、午後4時を過ぎると寝小屋に入る動物がいます。) |
休園日 |
毎週 水曜日 |
(水曜日が祝日、都民の日に当たるときはその翌日が休園日) |
年末・年始 |
(12月29日~翌年1月1日まで) |
無料公開日 |
みどりの日(5月4日) |
開園記念日(5月5日) |
都民の日(10月1日) |
入園料 |
一般 : 600円 |
65歳以上 : 300円 |
中学生 : 200円 |
小学生6年生まで : 無料 |
最寄駅 |
京王電鉄 動物園線「多摩動物公園駅」 徒歩1分 |
多摩都市モノレール「多摩動物公園駅」 徒歩1分 |
| 固定リンク
|
| トラックバック (0)