公園/庭園

2012年6月23日 (土)

アジサイ(紫陽花)(2012年6月23日(土))@新宿御苑

2012月6月23日(土)、 東京都新宿区にある「新宿御苑」にてアジサイ(紫陽花)の花の撮影を行いました。

アジサイ (紫陽花) Hydrangea macrophylla ユキノシタ科 アジサイ属

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。  写真をクリックすると拡大表示されます。  (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。)

新宿御苑

06232012sgy_011_z 06232012sgy_012_z

06232012sgy_161_z

06232012sgy_013_z 06232012sgy_014_z 06232012sgy_017_z 06232012sgy_018_z 06232012sgy_019_z 06232012sgy_020_z 06232012sgy_021_z 06232012sgy_022_z 06232012sgy_023_z 06232012sgy_024_z
06232012sgy_025_z 06232012sgy_026_z 06232012sgy_027_z 06232012sgy_028_z 06232012sgy_029_z 06232012sgy_030_z 06232012sgy_031_z 06232012sgy_032_z 06232012sgy_033_z 06232012sgy_034_z
06232012sgy_035_z 06232012sgy_036_z 06232012sgy_037_z 06232012sgy_038_z 06232012sgy_039_z 06232012sgy_040_z 06232012sgy_041_z 06232012sgy_042_z 06232012sgy_043_z 06232012sgy_044_z
06232012sgy_045_z 06232012sgy_046_z 06232012sgy_047_z 06232012sgy_048_z 06232012sgy_049_z 06232012sgy_050_z 06232012sgy_051_z 06232012sgy_052_z 06232012sgy_053_z 06232012sgy_054_z
06232012sgy_055_z 06232012sgy_056_z 06232012sgy_057_z 06232012sgy_058_z 06232012sgy_059_z 06232012sgy_060_z 06232012sgy_061_z 06232012sgy_062_z 06232012sgy_063_z 06232012sgy_064_z
06232012sgy_065_z 06232012sgy_066_z 06232012sgy_067_z 06232012sgy_068_z 06232012sgy_069_z 06232012sgy_070_z 06232012sgy_071_z 06232012sgy_072_z 06232012sgy_063_z_2 06232012sgy_064_z_2
06232012sgy_065_z_2 06232012sgy_066_z_2 06232012sgy_067_z_2 06232012sgy_068_z_2 06232012sgy_069_z_2 06232012sgy_070_z_2 06232012sgy_071_z_2 06232012sgy_072_z_2 06232012sgy_073_z 06232012sgy_074_z
06232012sgy_075_z 06232012sgy_076_z 06232012sgy_077_z 06232012sgy_078_z 06232012sgy_079_z 06232012sgy_080_z 06232012sgy_081_z 06232012sgy_082_z 06232012sgy_083_z 06232012sgy_084_z
06232012sgy_085_z 06232012sgy_086_z 06232012sgy_087_z 06232012sgy_088_z 06232012sgy_089_z 06232012sgy_090_z 06232012sgy_091_z 06232012sgy_092_z 06232012sgy_093_z 06232012sgy_094_z
06232012sgy_095_z 06232012sgy_096_z 06232012sgy_097_z 06232012sgy_098_z 06232012sgy_099_z 06232012sgy_100_z 06232012sgy_101_z 06232012sgy_102_z 06232012sgy_103_z 06232012sgy_104_z
06232012sgy_105_z 06232012sgy_106_z 06232012sgy_107_z 06232012sgy_108_z 06232012sgy_109_z 06232012sgy_110_z 06232012sgy_111_z 06232012sgy_112_z 06232012sgy_113_z 06232012sgy_114_z
06232012sgy_115_z 06232012sgy_116_z 06232012sgy_117_z 06232012sgy_118_z 06232012sgy_119_z 06232012sgy_120_z 06232012sgy_121_z 06232012sgy_122_z 06232012sgy_123_z 06232012sgy_124_z
06232012sgy_125_z 06232012sgy_126_z 06232012sgy_127_z 06232012sgy_128_z 06232012sgy_129_z 06232012sgy_130_z 06232012sgy_131_z 06232012sgy_132_z 06232012sgy_133_z 06232012sgy_134_z
06232012sgy_135_z 06232012sgy_136_z 06232012sgy_137_z 06232012sgy_138_z 06232012sgy_139_z 06232012sgy_140_z 06232012sgy_141_z 06232012sgy_142_z 06232012sgy_143_z 06232012sgy_144_z
06232012sgy_145_z 06232012sgy_146_z 06232012sgy_147_z 06232012sgy_148_z 06232012sgy_149_z 06232012sgy_150_z 06232012sgy_151_z 06232012sgy_152_z 06232012sgy_153_z 06232012sgy_154_z
06232012sgy_155_z 06232012sgy_156_z 06232012sgy_157_z 06232012sgy_158_z 06232012sgy_159_z 06232012sgy_160_z 06232012sgy_161_z_2 06232012sgy_162_z 06232012sgy_163_z 06232012sgy_164_z
06232012sgy_165_z 06232012sgy_166_z 06232012sgy_167_z 06232012sgy_168_z 06232012sgy_169_z 06232012sgy_170_z 06232012sgy_171_z 06232012sgy_172_z 06232012sgy_173_z 06232012sgy_174_z
06232012sgy_175_z 06232012sgy_176_z 06232012sgy_177_z 06232012sgy_178_z 06232012sgy_179_z 06232012sgy_180_z 06232012sgy_181_z 06232012sgy_182_z 06232012sgy_183_z 06232012sgy_184_z
06232012sgy_185_z 06232012sgy_186_z 06232012sgy_187_z 06232012sgy_188_z 06232012sgy_189_z 06232012sgy_147_z 06232012sgy_020_z 06232012sgy_120_z 06232012sgy_161_z_2 06232012sgy_165_z

新宿一丁目 (秋葉神社)

06232012sgy_001_z 06232012sgy_002_z

06232012sgy_005_z

06232012sgy_002_z 06232012sgy_003_z 06232012sgy_004_z 06232012sgy_005_z 06232012sgy_006_z 06232012sgy_007_z 06232012sgy_008_z 06232012sgy_009_z 06232012sgy_010_z 06232012sgy_005_z

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

サクラ(桜)の撮影(2012年4月9日(月))@新宿御苑

2012年4月9日(月)、 新宿御苑の「サクラ(桜)」の花の写真です。
 
花見の時期の苑内での飲酒によるもめごとや救急車出動等が増えているというようなマナーの低下の影響で、 アルコール持ち込み抑制のために、 入門口前で手荷物検査が行われています。

04092012sge_004_1_z 新宿御苑 大木戸門
 
新宿御苑 案内図 新宿御苑 春の見どころ案内図
04092012sge_005_z 04092012sge_006_z

サクラ (桜) Prunus バラ科 サクラ属

新宿御苑 (東京都新宿区)

① 新宿御苑 大木戸門外 : タカトウコヒガンザクラ (高遠小彼岸桜)
② 新宿御苑 玉藻池付近
③ 新宿御苑 イギリス風景式庭園北側
④ 新宿御苑 下の池北側 : シダレザクラ (枝垂桜)
⑤ 新宿御苑 中の池の遠望
⑥ 新宿御苑 下の池の遠望
⑦ 新宿御苑 桜園地
⑧ 新宿御苑 芝生広場

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。  写真をクリックすると拡大表示されます。

サクラ (桜) Prunus バラ科 サクラ属

新宿御苑 (東京都新宿区)

① 新宿御苑 大木戸門外 : タカトウコヒガンザクラ (高遠小彼岸桜)
04092012sge_001_z 04092012sge_002_z
04092012sge_003_z タカトウコヒガンザクラ (高遠小彼岸桜)は、 赤みを帯びたきれいな花を咲かせるのですが、 赤みがいまひとつでていません。
花の咲き方が、 額のみなっているものもあり、 満開の状態もありで、 咲き揃っていないので、 例年のような感動がわいてきませんでした。

② 新宿御苑 玉藻池付近
04092012sge_007_z 04092012sge_008_z
04092012sge_009_zz 04092012sge_010_zz
04092012sge_011_z 04092012sge_012_z
04092012sge_013_z 04092012sge_014_z
04092012sge_015_z 04092012sge_016_z
04092012sge_017_z 04092012sge_018_z
04092012sge_019_zz 04092012sge_020_z
04092012sge_024_z 04092012sge_025_z
04092012sge_026_z 04092012sge_027_zz

③ 新宿御苑 イギリス風景式庭園北側
04092012sge_028_zz 04092012sge_029_z
04092012sge_030_z 04092012sge_031_z

④ 新宿御苑 下の池北側 : シダレザクラ (枝垂桜)
04092012sge_032_z 04092012sge_033_z
04092012sge_034_z 04092012sge_035_zz
04092012sge_036_z 04092012sge_041_z

⑤ 新宿御苑 中の池の遠望
04092012sge_037_z 04092012sge_038_z

⑥ 新宿御苑 下の池の遠望
04092012sge_039_z 04092012sge_040_zz

⑦ 新宿御苑 桜園地
04092012sge_041_z_2 04092012sge_042_z
04092012sge_043_z 04092012sge_044_z
04092012sge_045_z 04092012sge_046_z
04092012sge_047_z 04092012sge_048_z
04092012sge_049_z 04092012sge_050_z
04092012sge_051_z 04092012sge_052_z
04092012sge_053_z 04092012sge_054_z

⑧ 新宿御苑 芝生広場
04092012sge_055_zz 04092012sge_056_zz
04092012sge_057_z 04092012sge_058_z
04092012sge_059_zz 04092012sge_060_z
04092012sge_061_z  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サクラ(桜)の撮影(2012年4月9日(月))@北の丸公園

2012年4月9日(月)、 北の丸公園の「サクラ(桜)」の花の写真です。
千鳥ヶ淵緑道は人が多いので、 その反対側に位置する北の丸公園を散策して、 公園内のサクラ(桜)に加えて、 お濠と千鳥ヶ淵のサクラ(桜)を見下ろす景観をゆっくりと楽しみます。

04092012kmk_001_z 北の丸公園

公園内の武道館では、 東京理科大学の入学式が挙行されています。
 
04092012kmk_018_z 北の丸公園 案内図

サクラ (桜) Prunus バラ科 サクラ属

北の丸公園 (東京都千代田区)

① 北の丸公園 田安門入口付近
② 北の丸公園 田安門内
③ 北の丸公園 彌生慰霊堂付近(田安門上)
④ 北の丸公園 武道館付近
⑤ 北の丸公園 池の北側芝生広場付近
⑥ 北の丸公園 千鳥ヶ淵北側
⑦ 北の丸公園 池南側 (国立近代美術館工芸館付近)
⑧ 北の丸公園 首都高速道路上付近の道路沿い
⑨ 北の丸公園 千鳥ヶ淵西側
⑩ おまけ : 国立劇場

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。  写真をクリックすると拡大表示されます。

サクラ (桜) Prunus バラ科 サクラ属

北の丸公園 (東京都千代田区)

① 北の丸公園 田安門入口付近
04092012kmk_003_z 04092012kmk_004_z
04092012kmk_005_z 04092012kmk_007_z
04092012kmk_008_z  

② 北の丸公園 田安門内
04092012kmk_009_z 04092012kmk_010_z
04092012kmk_011_z 04092012kmk_012_z
04092012kmk_013_z  

③ 北の丸公園 彌生慰霊堂付近(田安門上)
04092012kmk_014_z 04092012kmk_015_z

④ 北の丸公園 武道館付近
04092012kmk_016_z 04092012kmk_017_z

⑤ 北の丸公園 池の北側芝生広場付近
04092012kmk_019_z 04092012kmk_020_z
04092012kmk_021_z 04092012kmk_022_z
04092012kmk_023_z 04092012kmk_024_z
04092012kmk_024_z_2 04092012kmk_025_z
04092012kmk_028_z 04092012kmk_029_z
04092012kmk_030_z 04092012kmk_031_z

⑥ 北の丸公園 千鳥ヶ淵北側
04092012kmk_033_z 04092012kmk_034_z
04092012kmk_035_z 04092012kmk_036_z
04092012kmk_041_z 04092012kmk_044_z
04092012kmk_052_z 04092012kmk_053_z
04092012kmk_054_z 04092012kmk_056_z
04092012kmk_057_z 04092012kmk_058_z
04092012kmk_059_z 04092012kmk_060_z
04092012kmk_061_z 04092012kmk_062_z

⑦ 北の丸公園 池南側 (国立近代美術館工芸館付近)
04092012kmk_063_z 04092012kmk_064_z
04092012kmk_065_z 04092012kmk_066_z

⑧ 北の丸公園  首都高速道路上付近の道路沿い
04092012kmk_067_z 04092012kmk_068_z
04092012kmk_069_z 04092012kmk_070_z

⑨ 北の丸公園 千鳥ヶ淵西側
04092012kmk_071_z 04092012kmk_072_z
04092012kmk_073_z 04092012kmk_074_z
04092012kmk_075_z 04092012kmk_076_z
04092012kmk_077_z 04092012kmk_078_z
04092012kmk_079_z 04092012kmk_080_zz
04092012kmk_081_zz  

⑩ おまけ : 国立劇場
04092012kmk_087_z 04092012kmk_088_z
 
04092012kmk_089_z 04092012kmk_090_z
04092012kmk_091_z  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

花と実と紅葉・黄葉(2010年11月25日(木))@皇居東御苑

2010年11月25日(木)、 木々の葉の色付きを期待して「皇居東御苑」にでかけました。
月曜日と金曜日は、 公開されていなので、 本日出かけたしだいですが、 雲が多い空模様でしたが、 明るい状態での撮影ができました。
11252010khg_001_r 11252010khg_002_r
都心は郊外と異なり、 温かなようで、 紅葉の色付きが遅れていましたが、 黄葉は順調に進んでいるようでした。

掲載写真は、解像度640x426のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。)

大手休憩所付近
ジュウガツザクラ (十月桜) PrunusXsubhirtella Miq.'Autumnalis' バラ科 サクラ属
11252010khg_004_r 11252010khg_005_r
大手休憩所の主 (3匹から2匹に減っていました。)
11252010khg_012_r 11252010khg_013_r
マンリョウ (万両) Ardisia crenata ヤブコウジ科 ヤブコウジ属
11252010khg_007_r 11252010khg_008_r
センリョウ (千両) Chloranthus glabra センリョウ科 センリョウ属
11252010khg_014_r 11252010khg_015_r
タイワンホトトギス (台湾杜鵑) Tricyrtis formosana ユリ科 ホトトギス属
11252010khg_018_r 11252010khg_020_r
11252010khg_021_r 11252010khg_022_r
サザンカ (山茶花) Camellia sasanqua ツバキ科 ツバキ属
11252010khg_024_r 11252010khg_025_r
イロハモミジ (いろは紅葉) Acer palmatum カエデ科 カエデ属
11252010khg_027_r 11252010khg_028_r
11252010khg_030_r  

二の丸休憩所付近
((黄葉))
11252010khg_033_r 11252010khg_034_r
ムラサキシキブ (紫式部) Callicarpa japonica クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
11252010khg_036_r 11252010khg_037_r
ニシキギ (錦木) Euonymus alatus ニシキギ科 ニシキギ属
11252010khg_038_r 11252010khg_039_r
ナデシコ (撫子) Dianthus ナデシコ科 ダイアンサス属
11252010khg_040_r  
フジバカマ (藤袴) Eupatorium japonicum キク科 ヒヨドリバナ属
11252010khg_041_r 11252010khg_042_r
ガマズミ Viburnum dilatatum Thunb. スイカズラ科 ガマズミ属
11252010khg_045_r 11252010khg_046_r
ウメモドキ (梅擬) Ilex serrata モチノキ科 モチノキ属
11252010khg_048_r 11252010khg_049_r
((紅葉・黄葉))
11252010khg_051_r 11252010khg_052_r
11252010khg_053_r 11252010khg_054_r
11252010khg_055_r 11252010khg_056_r

二の丸庭園付近
オトコヨウゾメ Viburnum phlbotrichum スイカズラ科 ガマズミ属
11252010khg_058_r 11252010khg_059_r
イロハモミジ (いろは紅葉) Acer palmatum カエデ科 カエデ属
11252010khg_062_r 11252010khg_063_r
センリョウ (千両) Chloranthus glabra センリョウ科 センリョウ属
11252010khg_065_r 11252010khg_066_r
((紅葉))
11252010khg_067_r 11252010khg_068_r
11252010khg_069_r 11252010khg_070_r
11252010khg_071_r 11252010khg_072_r
11252010khg_073_r 11252010khg_078_r
11252010khg_079_r  
ツワブキ Farfugium japonicum キク科 ツワブキ属
11252010khg_074_r 11252010khg_075_r
11252010khg_076_r 11252010khg_077_r

諏訪の茶屋付近
ナンテン (南天) Nandina domestica メギ科 ナンテン属
11252010khg_080_r 11252010khg_081_r
((諏訪の茶屋と紅葉))
11252010khg_082_r 11252010khg_083_r

都道府県の木付近
ハナノキ (花の木) Acer pycnanthum カエデ科 カエデ属 / 愛知県の木
11252010khg_084_r  
ゴンズイ (権萃) Staphylea bumalda ミツバウツギ科 ゴンズイ属
11252010khg_086_r 11252010khg_088_r
イロハモミジ (いろは紅葉) Acer palmatum カエデ科 カエデ属
11252010khg_090_r 11252010khg_091_r
11252010khg_092_r  

梅林坂付近
クコ (枸杞) Lycium chinese ナス科 クコ属
11252010khg_094_r 11252010khg_095_r

梅林坂上/書陵部庁舎付近
シロミノコムラサキ(白実の小紫) Callicarpa dichotoma クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
11252010khg_098_r 11252010khg_099_r
コムラサキ (小紫) Callicarpa dichotoma クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
11252010khg_101_r 11252010khg_102_r
ヤツデ (八手) Fatsia japonica ウコギ科 ヤツデ属
11252010khg_104_r 11252010khg_105_r
カリン (花梨) Chaenomeles sinensis バラ科 ボケ属
11252010khg_108_r 11252010khg_109_r
ダイダイ (橙) Citrus aurantium ミカン科 ミカン属
11252010khg_110_r 11252010khg_111_r
サザンカ (山茶花) Camellia sasanqua ツバキ科 ツバキ属
11252010khg_114_r 11252010khg_115_r

南側芝生広場/本丸休憩所付近
ジュウガツザクラ (十月桜) PrunusXsubhirtella Miq.'Autumnalis' バラ科 サクラ属
11252010khg_116_r 11252010khg_117_r
11252010khg_118_r 11252010khg_119_r
ニワザクラ (庭桜) Prunus glandulosa cv.Alboplena バラ科 サクラ属
11252010khg_120_r 11252010khg_122_r
ムラサキシキブ (紫式部) Callicarpa japonica クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
11252010khg_125_r 11252010khg_126_r

南側芝生広場/南側坂上付近
ニシキギ (錦木) Euonymus alatus ニシキギ科 ニシキギ属
11252010khg_128_r 11252010khg_129_r

富士見櫓付近
ウメモドキ (梅擬) Ilex serrata モチノキ科 モチノキ属
11252010khg_130_r 11252010khg_132_r
マンリョウ (万両) Ardisia crenata ヤブコウジ科 ヤブコウジ属
11252010khg_133_r 11252010khg_134_r
クロガネモチ (黒鉄黐) Ilex rotunda Thumb. モチノキ科 モチノキ属
11252010khg_136_r 11252010khg_137_r
ムラサキシキブ (紫式部) Callicarpa japonica クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
11252010khg_139_r 11252010khg_140_r
ヤブラン (藪蘭) Liriope platyphylla ユリ科 リリオペ属(ヤブラン属)
11252010khg_142_r 11252010khg_143_r
ヤブコウジ Ardisia japonica ヤブコウジ科 ヤブコウジ属
11252010khg_145_r 11252010khg_146_r
フッキソウ (富貴草) Pachysandra terminalis ツゲ科 フッキソウ属
11252010khg_148_r 11252010khg_149_r

石室付近
イロハモミジ (いろは紅葉) Acer palmatum カエデ科 カエデ属
11252010khg_152_r 11252010khg_153_r
11252010khg_154_r  
キンメイモウソウチク (金明孟宗竹) Phyllostachys pubescens cv. Nabeshimana
イネ科 マダケ属
11252010khg_155_r 11252010khg_156_r
11252010khg_157_r  
キンカン (金柑) Fortunella japonica ミカン科 キンカン属
11252010khg_158_r 11252010khg_160_r
ナンテン (南天) Nandina domestica メギ科 ナンテン属
11252010khg_161_r 11252010khg_163_r
((紅葉))
11252010khg_164_r  

本丸芝生広場中央西側
ドウダンツツジ (満天星躑躅) Enkianthus perulatas ツツジ科 ドウダンツツジ属
11252010khg_165_r 11252010khg_166_r
11252010khg_167_r  
ミツマタ (三椏) Edgeworthia chrysanth ジンチョウゲ科 ミツマタ属
11252010khg_169_r 11252010khg_170_r

皇居東御苑 (こうきょ ひがし ぎょえん)
所在地 東京都千代田区千代田
利用時間 09:00 ~ 16:00 (11月1日~2月末日)
  (入園は15:30まで)
休園日 月曜日、金曜日
  月曜日(祝日)の場合は翌日
  (天皇の誕生日以外の国民の祝日は開園)
  年末年始休園日 :
    2010年12月27日(月)~2011年1月3日(月)
利用料金 無料
最寄駅 大手門 東京メトロ 丸の内線 大手町駅
    東京メトロ 東西線 大手町駅
東京メトロ 千代田線 大手町駅
    東京メトロ 半蔵門線 大手町駅
    都営地下鉄 三田線 大手町駅
      各駅C10出口より徒歩約5分
    JR東日本 東京駅 丸の内北口
      徒歩約15分
    東京メトロ 千代田線 二重橋駅
      徒歩約10分
  平川門 東京メトロ 東西線 竹橋駅
      徒歩約5分
  北桔橋門 東京メトロ 東西線 竹橋駅
      徒歩約8分

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

バラ(薔薇)@新宿御苑@東京・新宿区(2010年10月20日(水))

2010年10月20日(水)、 新宿区の「新宿御苑」へ「バラ(薔薇)」の花の撮影に出かけました。
10202010sgy_001_r 10202010sgy_161_r
10202010sgy_048_r

  バラ (薔薇) Rosa バラ科 バラ属  

掲載写真は、解像度640x426のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

10202010sgy_004_r 10202010sgy_005_r 10202010sgy_006_r 10202010sgy_007_r 10202010sgy_008_r 10202010sgy_009_r 10202010sgy_010_r 10202010sgy_011_r 10202010sgy_012_r 10202010sgy_013_r
10202010sgy_014_r 10202010sgy_015_r 10202010sgy_016_r 10202010sgy_017_r 10202010sgy_018_r 10202010sgy_019_r 10202010sgy_020_r 10202010sgy_021_r 10202010sgy_022_r 10202010sgy_023_r
10202010sgy_024_r 10202010sgy_025_r 10202010sgy_027_r 10202010sgy_028_r 10202010sgy_029_r 10202010sgy_030_r 10202010sgy_031_r 10202010sgy_032_r 10202010sgy_033_r 10202010sgy_034_r
10202010sgy_035_r 10202010sgy_036_r 10202010sgy_037_r 10202010sgy_038_r 10202010sgy_039_r 10202010sgy_040_r 10202010sgy_041_r 10202010sgy_042_r 10202010sgy_043_r 10202010sgy_044_r
10202010sgy_045_r 10202010sgy_046_r 10202010sgy_047_r 10202010sgy_048_r 10202010sgy_049_r 10202010sgy_050_r 10202010sgy_051_r 10202010sgy_052_r 10202010sgy_053_r 10202010sgy_054_r
10202010sgy_055_r 10202010sgy_056_r 10202010sgy_057_r 10202010sgy_058_r 10202010sgy_059_r 10202010sgy_060_r 10202010sgy_061_r 10202010sgy_062_r 10202010sgy_063_r 10202010sgy_064_r
10202010sgy_065_r 10202010sgy_066_r 10202010sgy_067_r 10202010sgy_068_r 10202010sgy_069_r 10202010sgy_070_r 10202010sgy_071_r 10202010sgy_072_r 10202010sgy_073_r 10202010sgy_074_r
10202010sgy_075_r 10202010sgy_076_r 10202010sgy_077_r 10202010sgy_078_r 10202010sgy_079_r 10202010sgy_080_r 10202010sgy_081_r 10202010sgy_082_r 10202010sgy_083_r 10202010sgy_084_r
10202010sgy_085_r 10202010sgy_086_r 10202010sgy_087_r 10202010sgy_088_r 10202010sgy_089_r 10202010sgy_090_r 10202010sgy_091_r 10202010sgy_092_r 10202010sgy_093_r 10202010sgy_094_r
10202010sgy_095_r 10202010sgy_096_r 10202010sgy_097_r 10202010sgy_098_r 10202010sgy_099_r 10202010sgy_100_r 10202010sgy_101_r 10202010sgy_102_r 10202010sgy_103_r 10202010sgy_104_r
10202010sgy_105_r 10202010sgy_106_r 10202010sgy_107_r 10202010sgy_108_r 10202010sgy_109_r 10202010sgy_110_r 10202010sgy_111_r 10202010sgy_112_r 10202010sgy_113_r 10202010sgy_114_r
10202010sgy_115_r 10202010sgy_116_r 10202010sgy_117_r 10202010sgy_118_r 10202010sgy_119_r 10202010sgy_120_r 10202010sgy_121_r 10202010sgy_122_r 10202010sgy_123_r 10202010sgy_124_r
10202010sgy_125_r 10202010sgy_126_r 10202010sgy_127_r 10202010sgy_128_r 10202010sgy_129_r 10202010sgy_130_r 10202010sgy_131_r 10202010sgy_132_r 10202010sgy_133_r 10202010sgy_134_r
10202010sgy_135_r 10202010sgy_136_r 10202010sgy_137_r 10202010sgy_138_r 10202010sgy_139_r 10202010sgy_140_r 10202010sgy_141_r 10202010sgy_143_r 10202010sgy_144_r 10202010sgy_146_r
10202010sgy_147_r 10202010sgy_148_r 10202010sgy_149_r 10202010sgy_150_r 10202010sgy_151_r 10202010sgy_152_r 10202010sgy_153_r 10202010sgy_155_r 10202010sgy_156_r 10202010sgy_157_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

バラ(薔薇)@フラワーガーデン@東京・江戸川区(2010年10月18日(月))

2010年10月18日(月)、 江戸川区南葛西4丁目の「フラワーガーデン」へバラ(薔薇)の花の撮影に出かけました。 
西葛西駅から西葛20系統「なぎさニュータウン」行きのバスを利用し、 終点「なぎさニュータウン」のバス停で降りて、 富士公園に向かいます。
富士公園を西へと歩いて行くと、 公園間をつなぐ橋を渡ると、 バラ(薔薇)の花が目に飛び込んできますが、 壁を伝って生えているバラ(薔薇)には、 花が付いていません。
西隣の芝生広場のバラ(薔薇)も花が少ない状態です。
さて、 芝生広場の西側の小山を登り、 ひな壇の観客席の最上段に出て、 西洋庭園風の造りのバラ(薔薇)の花壇を見ますと、 花がきれいに咲き誇っています。
10182010flw_021_r
この夏の異常気象の影響が出ているのではと心配したのですが、 手入れが行き届いているようで、 安心しました。
10182010flw_102_r

  バラ (薔薇) Rosa バラ科 バラ属  

掲載写真は、解像度640x426のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

10182010flw_001_r 10182010flw_002_r 10182010flw_003_r 10182010flw_004_r 10182010flw_005_r 10182010flw_006_r 10182010flw_007_r 10182010flw_008_r 10182010flw_009_r 10182010flw_010_r
10182010flw_011_r 10182010flw_012_r 10182010flw_013_r 10182010flw_014_r 10182010flw_015_r 10182010flw_016_r 10182010flw_017_r 10182010flw_018_r 10182010flw_019_r 10182010flw_020_r
10182010flw_022_r 10182010flw_023_r 10182010flw_024_r 10182010flw_025_r 10182010flw_026_r 10182010flw_027_r 10182010flw_028_r 10182010flw_029_r 10182010flw_030_r 10182010flw_031_r
10182010flw_032_r 10182010flw_033_r 10182010flw_034_r 10182010flw_035_r 10182010flw_036_r 10182010flw_037_r 10182010flw_038_r 10182010flw_039_r 10182010flw_040_r 10182010flw_041_r
10182010flw_042_r 10182010flw_043_r 10182010flw_044_r 10182010flw_045_r 10182010flw_046_r 10182010flw_047_r 10182010flw_048_r 10182010flw_049_r 10182010flw_050_r 10182010flw_051_r
10182010flw_052_r 10182010flw_053_r 10182010flw_054_r 10182010flw_055_r 10182010flw_056_r 10182010flw_057_r 10182010flw_058_r 10182010flw_059_r 10182010flw_060_r 10182010flw_061_r
10182010flw_062_r 10182010flw_063_r 10182010flw_064_r 10182010flw_065_r 10182010flw_066_r 10182010flw_067_r 10182010flw_068_r 10182010flw_069_r 10182010flw_070_r 10182010flw_071_r
10182010flw_072_r 10182010flw_073_r 10182010flw_074_r 10182010flw_075_r 10182010flw_076_r 10182010flw_077_r 10182010flw_078_r 10182010flw_079_r 10182010flw_080_r 10182010flw_081_r
10182010flw_082_r 10182010flw_083_r 10182010flw_084_r 10182010flw_085_r 10182010flw_086_r 10182010flw_087_r 10182010flw_088_r 10182010flw_089_r 10182010flw_090_r 10182010flw_091_r
10182010flw_092_r 10182010flw_093_r 10182010flw_094_r 10182010flw_095_r 10182010flw_096_r 10182010flw_097_r 10182010flw_098_r 10182010flw_099_r 10182010flw_100_r 10182010flw_101_r
10182010flw_102_r 10182010flw_103_r 10182010flw_105_r 10182010flw_106_r 10182010flw_107_r 10182010flw_108_r 10182010flw_109_r 10182010flw_110_r 10182010flw_111_r 10182010flw_112_r
10182010flw_113_r 10182010flw_114_r 10182010flw_115_r 10182010flw_116_r 10182010flw_117_r 10182010flw_118_r 10182010flw_119_r 10182010flw_120_r 10182010flw_121_r 10182010flw_122_r
10182010flw_123_r 10182010flw_124_r 10182010flw_125_r 10182010flw_126_r 10182010flw_127_r 10182010flw_128_r 10182010flw_129_r 10182010flw_130_r 10182010flw_131_r 10182010flw_132_r
10182010flw_133_r 10182010flw_134_r 10182010flw_135_r 10182010flw_136_r 10182010flw_137_r 10182010flw_138_r 10182010flw_139_r 10182010flw_140_r 10182010flw_141_r 10182010flw_142_r
10182010flw_143_r 10182010flw_144_r 10182010flw_145_r 10182010flw_146_r 10182010flw_147_r 10182010flw_148_r 10182010flw_149_r 10182010flw_150_r 10182010flw_151_r 10182010flw_153_r
10182010flw_154_r 10182010flw_155_r 10182010flw_156_r 10182010flw_157_r 10182010flw_158_r 10182010flw_159_r 10182010flw_160_r 10182010flw_161_r 10182010flw_162_r 10182010flw_163_r
10182010flw_164_r 10182010flw_165_r 10182010flw_166_r 10182010flw_167_r 10182010flw_168_r 10182010flw_169_r 10182010flw_170_r 10182010flw_171_r 10182010flw_172_r 10182010flw_173_r
10182010flw_174_r 10182010flw_175_r 10182010flw_176_r 10182010flw_177_r 10182010flw_178_r 10182010flw_179_r 10182010flw_180_r 10182010flw_181_r 10182010flw_182_r 10182010flw_183_r
10182010flw_184_r 10182010flw_185_r 10182010flw_186_r 10182010flw_187_r 10182010flw_188_r 10182010flw_189_r 10182010flw_190_r 10182010flw_191_r 10182010flw_192_r 10182010flw_193_r
10182010flw_194_r 10182010flw_195_r 10182010flw_196_r 10182010flw_197_r 10182010flw_198_r 10182010flw_199_r 10182010flw_200_r 10182010flw_201_r 10182010flw_202_r 10182010flw_203_r
10182010flw_205_r 10182010flw_206_r 10182010flw_207_r 10182010flw_209_r 10182010flw_210_r 10182010flw_211_r 10182010flw_214_r 10182010flw_216_r 10182010flw_217_r 10182010flw_220_r

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

アジサイ(紫陽花)@新宿御苑(2010年6月13日(日))

2010年6月13日(日)、 東京都新宿区にある「新宿御苑」のアジサイ(紫陽花)の花の撮影に行ってきました。
06132010sgy_001_r 06132010sgy_002_r

新宿御苑アジサイ(紫陽花)を愛でることができる場所と現状をまとめてみました。

大木戸休憩所 南西側お花畑
06132010sgy_003_r 大木戸休憩所の南西側の小さなお花畑に1本のアジサイ(紫陽花)が植えられています。 06132010sgy_005_r

玉藻池とフランス式整形庭園との出入口
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
06132010sgy_006_r 玉藻池方向の道は大きな木の下なので暗いが、 カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の大きな白い花々が際立っています。 06132010sgy_007_r

フランス式整形庭園のプラタナス並木とバラの花壇を仕切る植え込み
06132010sgy_020_r 配布されている「新宿御苑へようこそ! 6月のみどころ」のパンフレットにも紹介されていない所です。
こんな所にアジサイ(紫陽花)の大輪の花が咲いていると驚きます。
バラの花壇側からも所々見えるところはあります。
06132010sgy_030_r
06132010sgy_042_r 06132010sgy_045_r 06132010sgy_048_r
06132010sgy_052_r 06132010sgy_053_r 06132010sgy_054_r

フランス式整形庭園の南西端
06132010sgy_056_r フランス式整形庭園の南西端の目立つ場所にアジサイ(紫陽花)の大輪の花が咲きます。 06132010sgy_057_r

千駄ヶ谷駅側遊歩道沿い
06132010sgy_079_r 千駄ヶ谷門を入った右側は、 ちょうどJR東日本総武本線千駄ヶ谷駅の位置となります。
うっそうとしたところにアジサイ(紫陽花)畑が続きます。
06132010sgy_084_r

母と子の森および外周遊歩道
06132010sgy_097_r 母と子の森の中の遊歩道は、 小川や池があったりしてアジサイ(紫陽花)をあちこちで目にできます。
母と子の森の外周部の遊歩道にもアジサイ(紫陽花)がたくさん植えられています。
06132010sgy_098_r

新宿門右側芝生広場
06132010sgy_155_r ガクアジサイ(額紫陽花)を中心にアジサイ(紫陽花)の植え込みになっています。 06132010sgy_159_r

アジサイ (紫陽花) Hydrangea macrophylla ユキノシタ科 アジサイ属  

掲載写真は、解像度640x426のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

06132010sgy_003_r 06132010sgy_004_r 06132010sgy_005_r 06132010sgy_006_r 06132010sgy_007_r 06132010sgy_008_r 06132010sgy_009_r 06132010sgy_010_r 06132010sgy_011_r 06132010sgy_012_r
06132010sgy_013_r 06132010sgy_014_r 06132010sgy_015_r 06132010sgy_016_r 06132010sgy_017_r 06132010sgy_018_r 06132010sgy_019_r 06132010sgy_020_r 06132010sgy_021_r 06132010sgy_022_r
06132010sgy_023_r 06132010sgy_024_r 06132010sgy_025_r 06132010sgy_026_r 06132010sgy_027_r 06132010sgy_028_r 06132010sgy_029_r 06132010sgy_030_r 06132010sgy_031_r 06132010sgy_032_r
06132010sgy_033_r 06132010sgy_034_r 06132010sgy_035_r 06132010sgy_036_r 06132010sgy_037_r 06132010sgy_038_r 06132010sgy_039_r 06132010sgy_040_r 06132010sgy_041_r 06132010sgy_042_r
06132010sgy_043_r 06132010sgy_044_r 06132010sgy_045_r 06132010sgy_046_r 06132010sgy_047_r 06132010sgy_048_r 06132010sgy_049_r 06132010sgy_050_r 06132010sgy_051_r 06132010sgy_055_r
06132010sgy_056_r 06132010sgy_057_r 06132010sgy_058_r 06132010sgy_061_r 06132010sgy_062_r 06132010sgy_063_r 06132010sgy_064_r 06132010sgy_065_r 06132010sgy_066_r 06132010sgy_067_r
06132010sgy_068_r 06132010sgy_069_r 06132010sgy_070_r 06132010sgy_071_r 06132010sgy_072_r 06132010sgy_073_r 06132010sgy_074_r 06132010sgy_075_r 06132010sgy_076_r 06132010sgy_077_r
06132010sgy_078_r 06132010sgy_080_r 06132010sgy_081_r 06132010sgy_082_r 06132010sgy_083_r 06132010sgy_085_r 06132010sgy_086_r 06132010sgy_087_r 06132010sgy_088_r 06132010sgy_089_r
06132010sgy_090_r 06132010sgy_091_r 06132010sgy_092_r 06132010sgy_093_r 06132010sgy_094_r 06132010sgy_095_r 06132010sgy_096_r 06132010sgy_099_r 06132010sgy_100_r 06132010sgy_101_r
06132010sgy_102_r 06132010sgy_103_r 06132010sgy_104_r 06132010sgy_105_r 06132010sgy_106_r 06132010sgy_107_r 06132010sgy_108_r 06132010sgy_109_r 06132010sgy_110_r 06132010sgy_111_r
06132010sgy_112_r 06132010sgy_113_r 06132010sgy_114_r 06132010sgy_115_r 06132010sgy_116_r 06132010sgy_117_r 06132010sgy_118_r 06132010sgy_119_r 06132010sgy_120_r 06132010sgy_121_r
06132010sgy_122_r 06132010sgy_123_r 06132010sgy_124_r 06132010sgy_125_r 06132010sgy_126_r 06132010sgy_127_r 06132010sgy_128_r 06132010sgy_129_r 06132010sgy_130_r 06132010sgy_131_r
06132010sgy_132_r 06132010sgy_133_r 06132010sgy_134_r 06132010sgy_135_r 06132010sgy_136_r 06132010sgy_137_r 06132010sgy_138_r 06132010sgy_139_r 06132010sgy_140_r 06132010sgy_141_r
06132010sgy_142_r 06132010sgy_143_r 06132010sgy_144_r 06132010sgy_145_r 06132010sgy_146_r 06132010sgy_147_r 06132010sgy_148_r 06132010sgy_149_r 06132010sgy_150_r 06132010sgy_151_r
06132010sgy_152_r 06132010sgy_153_r 06132010sgy_154_r 06132010sgy_156_r 06132010sgy_157_r 06132010sgy_158_r 06132010sgy_160_r 06132010sgy_161_r 06132010sgy_162_r 06132010sgy_163_r
06132010sgy_164_r 06132010sgy_165_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

バラ(薔薇)@新宿御苑@東京・新宿区(2010年5月25日(火))

2010年5月25日(火)、 東京都新宿区にある「新宿御苑」のフランス式整形庭園のバラ(薔薇)の花の撮影に行ってきました。
05252010sgy_001_r 05252010sgy_002_r 05252010sgy_003_r

  バラ (薔薇) Rosa バラ科 バラ属  

掲載写真は、解像度640x426のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

05252010sgy_004_r 05252010sgy_005_r 05252010sgy_006_r 05252010sgy_007_r 05252010sgy_008_r 05252010sgy_009_r 05252010sgy_010_r 05252010sgy_011_r 05252010sgy_012_r 05252010sgy_013_r
05252010sgy_014_r 05252010sgy_015_r 05252010sgy_016_r 05252010sgy_017_r 05252010sgy_018_r 05252010sgy_019_r 05252010sgy_020_r 05252010sgy_021_r 05252010sgy_022_r 05252010sgy_023_r
05252010sgy_024_r 05252010sgy_025_r 05252010sgy_026_r 05252010sgy_027_r 05252010sgy_028_r 05252010sgy_029_r 05252010sgy_030_r 05252010sgy_031_r 05252010sgy_032_r 05252010sgy_033_r
05252010sgy_034_r 05252010sgy_035_r 05252010sgy_036_r 05252010sgy_037_r 05252010sgy_038_r 05252010sgy_039_r 05252010sgy_040_r 05252010sgy_041_r 05252010sgy_042_r 05252010sgy_043_r
05252010sgy_044_r 05252010sgy_045_r 05252010sgy_046_r 05252010sgy_047_r 05252010sgy_048_r 05252010sgy_049_r 05252010sgy_050_r 05252010sgy_051_r 05252010sgy_052_r 05252010sgy_053_r
05252010sgy_054_r 05252010sgy_055_r 05252010sgy_056_r 05252010sgy_057_r 05252010sgy_058_r 05252010sgy_059_r 05252010sgy_060_r 05252010sgy_061_r 05252010sgy_062_r 05252010sgy_063_r
05252010sgy_064_r 05252010sgy_065_r 05252010sgy_066_r 05252010sgy_067_r 05252010sgy_068_r 05252010sgy_069_r 05252010sgy_070_r 05252010sgy_071_r 05252010sgy_072_r 05252010sgy_073_r
05252010sgy_074_r 05252010sgy_075_r 05252010sgy_076_r 05252010sgy_077_r 05252010sgy_078_r 05252010sgy_079_r 05252010sgy_080_r 05252010sgy_081_r 05252010sgy_082_r 05252010sgy_083_r
05252010sgy_084_r 05252010sgy_085_r 05252010sgy_086_r 05252010sgy_087_r 05252010sgy_088_r 05252010sgy_089_r 05252010sgy_090_r 05252010sgy_091_r 05252010sgy_092_r 05252010sgy_093_r
05252010sgy_094_r 05252010sgy_095_r 05252010sgy_096_r 05252010sgy_097_r 05252010sgy_098_r 05252010sgy_099_r 05252010sgy_100_r 05252010sgy_101_r 05252010sgy_102_r 05252010sgy_103_r
05252010sgy_104_r 05252010sgy_105_r 05252010sgy_106_r 05252010sgy_107_r 05252010sgy_108_r 05252010sgy_109_r 05252010sgy_110_r 05252010sgy_111_r 05252010sgy_112_r 05252010sgy_113_r
05252010sgy_114_r 05252010sgy_115_r 05252010sgy_116_r 05252010sgy_117_r 05252010sgy_118_r 05252010sgy_119_r 05252010sgy_120_r 05252010sgy_121_r    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 8日 (木)

サクラ(桜)(2010年4月8日(木))

2010年4月8日(木)、 ソメイヨシノ(染井吉野)が満開から花びらを散らす状態になってきています。
東京のサクラ(桜)の花を撮影してきました。。

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

04082010nks_007_z.jpg 西葛西地区 (東京都江戸川区)
04082010gsn_014_z.jpg 行船公園 (東京都江戸川区)
04082010ukt_004_z.jpg 宇喜田公園 (東京都江戸川区)
04082010snk_001_z.jpg 新川親水公園 (東京都江戸川区)
04082010gsn_004_z.jpg 船堀地区 (東京都江戸川区)
04082010kse_003_z.jpg 小石川植物 (東京都文京区)
04082010sgy_008_z.jpg 新宿御苑 (東京都新宿区)

西葛西地区 (東京都江戸川区)
04082010nks_001_z 04082010nks_002_z
04082010nks_005_z 04082010nks_007_z
04082010nks_008_z 04082010nks_010_z
04082010nks_012_z 04082010nks_013_z

行船公園 (東京都江戸川区)
04082010gsn_001_z 04082010gsn_002_z
04082010gsn_003_z 04082010gsn_005_z
04082010gsn_006_z 04082010gsn_007_z
04082010gsn_011_z 04082010gsn_014_z
04082010gsn_015_z 04082010gsn_017_z
04082010gsn_018_z 04082010gsn_019_z
04082010gsn_020_z 04082010gsn_021_z

宇喜田公園 (東京都江戸川区)
04082010ukt_018_z 04082010ukt_004_z
04082010ukt_005_z 04082010ukt_006_z
04082010ukt_007_z 04082010ukt_012_z
04082010ukt_016_z 04082010ukt_017_z

新川親水公園 (東京都江戸川区)
04082010snk_001_z 04082010snk_002_z
04082010snk_003_z 04082010snk_004_z

船堀地区 (東京都江戸川区)
04082010fnb_001_z 04082010fnb_003_z
04082010fnb_004_z 04082010fnb_005_z
04082010fnb_006_z 04082010fnb_007_z

小石川植物園 (東京都文京区)
04082010kse_001_z 04082010kse_002_z
04082010kse_003_z 04082010kse_005_z
04082010kse_009_z 04082010kse_010_z

新宿御苑 (東京都新宿区)
大木戸門
04082010sgy_002_z
大木戸門付近のシダレザクラ(枝垂れ桜)
04082010sgy_005_z 04082010sgy_003_z
大木戸休憩所横より玉藻池を望む
04082010sgy_008_z 04082010sgy_009_z_2
玉藻池西端 (風が時折吹くため水面に桜が映えない)
04082010sgy_010_z 04082010sgy_011_z
玉藻池の橋より
04082010sgy_013_z 04082010sgy_014_z
04082010sgy_015_z 04082010sgy_020_z
フランス式整形庭園南西側より北側を望む
04082010sgy_024_z

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月28日 (日)

3月の桜(2010年3月27日(土))@北の丸公園

2010年3月27日(土)、 皇居東御苑を16:30閉園ぎりぎりに北桔橋門を出て、 北の丸公園南側入り口から北の丸代官町(高速の入口付近)-国立近代美術館工芸館千鳥ヶ淵南側サクラ(桜)の花の撮影をしました。
この地区では、 ヨウコウ(陽光)の濃い桃色のサクラ(桜)の花が満開です。
ヤマザクラ(山桜)は、 茶色の葉とともに花が咲くのですが、 5分咲き程度と感じました。
ソメイヨシノ(染井吉野)は、 つぼみの先が桃色に少しほころび、 なかには開花した花もいくつか目にできるというの準備段階に来ています。
代官町へ戻り、 千鳥ヶ淵北の丸公園側の遊歩道沿いに進み武道館へと向かいました。
ソメイヨシノ(染井吉野)が、 ほとんどとなります。
木々によって異なりますが、 お濠の水面近くの枝には、 たくさんの花が開いていたり、 かなり花が開いた木もあったりで、 桜の花をめでることができます。
反対側の千鳥ヶ淵緑道側も同じような状態でした。
武道館に近くなると、 拡声機からのアナウンスが耳に入るとともに、 多くの人を目にしました。
木村カエラ LIVE TOUR 2010」(3月27日、28日開催)のコンサート会場の武道館に向かう人々でした。
田安門を出ると、 ソメイヨシノ(染井吉野)の花が、 満開に近い状態になっています。
靖国神社の参道には、 屋台の店が列をなし、 境内に近い所では、 ゴザをひいて花見をしている人々もいました。
そして、 靖国神社から市ヶ谷駅に向かう靖国通りの沿道に植えられたソメイヨシノ(染井吉野)は満開です。

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

<<< 代官町付近 >>>
北の丸公園南口から乾門(いぬい もん)を望む
03272010knm_007_mod_z
サクラ(桜) : シダレザクラ(枝垂れ桜) バラ科 サクラ属
03272010knm_001_z 03272010knm_003_z
03272010knm_004_z 03272010knm_006_z

<<< 千鳥ヶ淵南側遊歩道 >>>
サクラ(桜) : ヤマザクラ(山桜) バラ科 サクラ属
03272010knm_008_z 03272010knm_009_z
03272010knm_014_z 03272010knm_015_z
03272010knm_017_z 03272010knm_018_z
サクラ(桜) : ヨウコウ(陽光) バラ科 サクラ属
03272010knm_010_z 03272010knm_011_z
03272010knm_012_z 03272010knm_013_z
03272010knm_035_z 03272010knm_036_z
サクラ(桜) : ソメイヨシノ(染井吉野) バラ科 サクラ属
03272010knm_025_z 03272010knm_026_z
03272010knm_029_z 03272010knm_031_z

<<< 千鳥ヶ淵北側の状況 >>>
03272010knm_019_z 03272010knm_021_z
03272010knm_023_z 03272010knm_024_z
03272010knm_032_z 03272010knm_033_z

<<北の丸公園千鳥ヶ淵側遊歩道>>
サクラ(桜) : ソメイヨシノ(染井吉野) バラ科 サクラ属
03272010knm_039_z 03272010knm_040_z
03272010knm_042_z 03272010knm_043_z
03272010knm_048_z 03272010knm_049_z
03272010knm_050_z 03272010knm_052_z
03272010knm_053_z 03272010knm_057_z
03272010knm_059_z 03272010knm_061_z
03272010knm_063_z 03272010knm_064_z
03272010knm_066_z 03272010knm_068_z
03272010knm_071_z 03272010knm_072_z
03272010knm_073_z 03272010knm_075_z

<<北の丸公園田安門付近>>
サクラ(桜) : ソメイヨシノ(染井吉野) バラ科 サクラ属
03272010knm_078_z 03272010knm_081_z
03272010knm_082_z 03272010knm_083_z
03272010knm_085_z 03272010knm_086_z
03272010knm_088_z 03272010knm_089_z
03272010knm_090_z 03272010knm_091_z

| | コメント (0) | トラックバック (0)