« 備忘録 : 2013年10月版 | トップページ | 飛行機の撮影(2013年11月19日(火))@羽田空港 »

2013年11月18日 (月)

復帰初日となる飛行機の撮影(2013年11月18日(月))@羽田空港

2013年11月18日(月)、 約2ヶ月ぶりとなります羽田空港の第1旅客ターミナル展望デッキ、第2旅客ターミナル展望デッキ、国際線旅客ターミナル展望デッキとNエリアでの飛行機の撮影を行いました。
 

 
本日の飛行機は、 「新たなカメラで撮影した飛行機」です。
 

☆☆☆ 本日の飛行機 ☆☆☆

第1旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

JAL ソチオリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!JET (Parkiing) / 日本航空 (Japan Airlines) JA8978 JAL

第2旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

JAL Happiness Express (Take-off) / 日本航空 (Japan Airlines) JA8983 JAL

国際線旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

ジンベエジェット (Take-off) / 日本トランスオーシャン航空 (Japan Tarnsocean Air) JA8939 JTA

掲載写真は、解像度1024x768のものを縮小表示しています。  写真をクリックすると別ウィンドウが開き拡大表示されます。
別ウィンドウは、そのウィンドウの右上のXボタンを押すか、別ウィンドウ枠外でクリックすれば閉じます。

☆☆☆ 本日の飛行機 ☆☆☆

第1旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

JAL ソチオリンピック・パラリンピック がんばれ!ニッポン!JET  (Parkiing) / 日本航空 (Japan Airlines)
JA8978 / Boeing 777-289 / Japan Airlines (JAL / JL)
12:09 / Parking at Spot#11 / Flight# JAL0917 (JL917)
11182013_0005_modlvl_z

第2旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

JAL Happiness Express (Take-off) / 日本航空 (Japan Airlines)
JA8983 / Boeing 777-246 / Japan Airlines (JAL / JL)
13:26 / Take-off from Runway 16L (Runway C) / Flight# JAL0317 (JL317)
11182013hnd_0119_modlvl_z
13:26 / Take-off from Runway 16R (Runway C) / Flight# JAL0317 (JL317)
11182013hnd_0120_modlvl_z

国際線旅客ターミナル展望デッキで撮影した飛行機

ジンベエジェット (Take-off) / 日本トランスオーシャン航空 (Japan TarnsOcean Air)
JA8939 / Boeing 737-4Q3 / Japan Transocean Air (JTA / NU)
14:43 / Take-off from Runway 16R (Runway A) / Flight# JTA0073 (JC73)
11182013hnd_0233_modlvl_z

|

« 備忘録 : 2013年10月版 | トップページ | 飛行機の撮影(2013年11月19日(火))@羽田空港 »

飛行機」カテゴリの記事

羽田空港」カテゴリの記事

コメント

復帰!おめでとうございます!「待っていましたよぉ~」
FBの方でもしや!と分かりましたがブログを見てやはり!と(笑)
また、宜しくお願いします~

投稿: エアバンド練習中 | 2013年11月19日 (火) 10時00分

おはようございます。
これから羽田へでかけます。
ビデオカメラ兼デジタルカメラの新しい機材では速い動きについていけず失敗写真が出るわ出るわ、加えて、光の細やかさが出なくて、明るさのレベル補正しても日光の手前のできであります。
今日は18-270のレンズをデジタル一眼カメラに付けた少し重めのカメラで撮影する予定です。

結果はWEBで!

投稿: 西葛西の人 | 2013年11月19日 (火) 10時11分

西葛西の人には、飛行場がよく似合う!

(富士には月見草がよく似合う、を拝借。

この日に、がんばれソチオリンピック塗装機に会えるとは。
がんばれ、西葛西の人!塗装のようですね(^0^)

復帰おめでとうございます。

投稿: airline | 2013年11月22日 (金) 00時25分

airlineさんへ
こんばんは。
書き込みが遅れました。
飛行機バカと言ってもほんの少しかかじっていません。
宿題がいっぱい溜まっております。
空港内の撮影で習熟度を上げ、重いものもこなせるようにせねばと思っています。
と言っている先に、18-270のレンズのマニュアルフォカース部が外れてしまい、今、治療中です。
先を急がない方が良いことと指差し確認レベルの注意が必要と改めて思い直しております。
やはり、飛行機撮影は楽しい。

投稿: 西葛西の人 | 2013年11月22日 (金) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復帰初日となる飛行機の撮影(2013年11月18日(月))@羽田空港:

« 備忘録 : 2013年10月版 | トップページ | 飛行機の撮影(2013年11月19日(火))@羽田空港 »