マレーシア国王陛下および王妃陛下来日使用機の撮影(2012年10月1日(月))@羽田空港
2012年10月1日(月)、 羽田空港内での飛行機の撮影を行いました。 |
昨日9月30日(日)に東海から東日本へと駆け抜けた台風17号のおかげで、 朝から南風の快晴の青空が広がっています。 |
国内外の旅客機の乱れが出ていまして、 該当の飛行機に搭乗されたり、 する方にとっては大変な苦労をされていることはわかるのですが、 飛行機の撮影をしている者にとっては、 通常の撮影時間では撮ることのできない旅客機や組み合わせを撮るという楽しみが提供されています。 | |
しかし、 昨日9月30日(日)の朝から腰痛が出て、 立ったりかかんだり座ったりする時の腰の微妙な角度では激痛が走るということもあって、 出かける支度に手間取り、 出かけるのが遅れてしまいました。 | |
このような恵まれた羽田空港の南風運用の際は、 真っ先に「京浜島つばさ公園」での撮影が浮かぶのですが、 今日は安全策ということで、 羽田空港内の展望デッキでの飛行機の撮影をすることにしました。 |
東京駅丸の内駅舎保存復原の完成に伴う記念行事が本日開催される予定でしたが昨日の台風の影響で中止が発表されていましたので、 状況を確認すべく、 東京メトロ東西線の地下からエスカレーターないところもあるという経路を腰の痛みに気をつけながら行ってきました。 | |
テレビの特集で見ていたことを確認する意味で、 赤レンガを確認すると、 2階部分までは輝きが無い従来のものになっていて、 3階部分は新しい赤い色になっていました。 | |
丸の内駅舎の中央口付近の前に、 記念式典のひな壇やテントが張られていたのですが、 行事が中止ということなのか撤去が始まっていました。 | |
次に晴れた日に、 行幸通りからの全体の撮影ができそうだなと感じました。 |
そして、 もう一箇所の寄り道です。 | |
それは、 望遠撮影にいまいちの機材しか手元にない状態なので、 今後のことも考慮して、 機材の拡充ということで、 K社のテレコンバーターを購入するため、 お隣の駅前にあるB量販店へと向かいました。 | |
出かける前にパソコンからのインターネットで調べた他店の価格より高いということで、 その旨を伝えたところ、 安い価格が提示されました。 | |
iPhoneからネットで価格を調べると、 米国大手のネット通販会社のA社の値段よりも高かったので、 またその旨伝えますと、 B社お得意の値引きポイントが15%扱いになるので、 ネット通販のA社と同じ価格になるというマジックの提示に納得し、 購入しました。 |
実は、 飛行機撮影に欠かせない愛機C社の7○が、 自身の推測ではシャッター回数6桁超えでの故障のエラー(err30)が出て修理と相成っております。 | |
そして、 焦点が合わないことが多くなった長玉のズームレンズも合わせて修理に出しているという状況です。 | |
全治2週間程の療養期間が必要とのことであります。 |
羽田空港国際線旅客ターミナルへ着いたのが、 午前11時35分頃でしたが、 知り合いのカメラマンの方にお会いすることはありましたが、 日本国外務省のホームページに要人の来日が記載された日なのに、 羽田空港国際線旅客ターミナル展望デッキにカメラマンの方が少なかったのを不思議に思っていました。 |
海外要人来日使用機 |
マレーシア国王陛下および王妃陛下来日使用機 Approach / Royal Malaysian Air Force (RMF) | |
マレーシア国王陛下および王妃陛下来日使用機 Taxiing / Royal Malaysian Air Force (RMF) | |
マレーシア国王陛下および王妃陛下来日使用機 Parking / Royal Malaysian Air Force (RMF) |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
海外要人来日使用機
![]() |
マレーシア王国国王陛下来日使用機 Approach / Royal Malaysian Air Force (RMF)
![]() | |
M53-01 / Boeing 737-7H6/BBJ / Royal Malaysian Air Force (RMF) ![]() | |
2012/10/01 16:27 / 420mm*1.4*1.6 / Approach for Runway 22 | |
![]() | |
2012/10/01 16:27 / 420mm*1.4*1.6 / Approach for Runway 22 | |
![]() | |
2012/10/01 16:28 / 420mm*1.4*1.6 / Approach for Runway 22 | |
![]() |
マレーシア王国国王陛下来日使用機 Taxiing / Royal Malaysian Air Force (RMF)
![]() | |
M53-01 / Boeing 737-7H6/BBJ / Royal Malaysian Air Force (RMF) ![]() | |
2012/10/01 16:38 / 235mm*1.6 /Taxiing for Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:38 / 420mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
消防関係の赤い車がEタキシウェイの海側の芝生に駐車しているのを目にしていて、 VIP機到着なのに駐車しているのを気にしてはいましたが、、 撮影している時気がつかなかったのですが、 写真左側に軍用車が写っていますし、 右側には軍服とヘルメット姿の兵隊さんらしき人と大砲が写っています。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:38 / 420mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
撮影している時気がつかなかったのですが、 VIP機の後ろ側に軍服とヘルメット姿の兵隊さんらしき人々と大砲が写っています。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:39 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
ここにも軍用車が写っています。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:40 / 291mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:40 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:40 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() |
マレーシア王国国王陛下来日使用機 Parking / Royal Malaysian Air Force (RMF)
![]() | |
M53-01 / Boeing 737-7H6/BBJ / Royal Malaysian Air Force (RMF) ![]() | |
2012/10/01 16:41 / 280mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:41 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:48 / 420mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
タラップが飛行機に付けられるとあまり写真は撮らなくなりますし、 警備の警察官の方からは、 毎度のお願いとして、 要人の方が飛行機から降りられる際には、 カメラを向けないでくださいといわれていましたので、 VIP機の到着のセレモニーを見るのが初めてでもあって、 お祝いの空砲が連続して8回(?)鳴ったには驚きました。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:48 / 280mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
緑色のフォローミーカーを先頭に先導の白バイ隊とパトカーに続いて、 要人の方々が乗られる車列が続いて入ってきました。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:48 / 420mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
ズームアップすると祝砲を上げるための大砲と人員を運んできた軍用のトラックが4台駐車しているのがわかりましたし、 監視役として赤い消防関連の車のいることも理解できました。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:48 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
車列が動き始めましたので、 撮影再開であります。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:49 / 215mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
![]() | |
2012/10/01 16:49 / 39mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
高速道路の東行きは要人通過のために規制され、 夕方のラッシュの渋滞に輪をかけることになります。 規制のかかった高速道路を走る高速バスで帰宅なので、 どの程度の影響が出るのかと思ったりもしていました。 | |
![]() | |
2012/10/01 16:51 / 257mm*1.6 / Parking at Spot V-1 | |
緊張の時間が無事終了し、 関係スタッフの方々の表情に、 西に傾く日の色とともに安堵の色がにじんでいました。 | |
![]() |
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「羽田空港」カテゴリの記事
- 赤い飛行機の撮影(2014年4月10日(木))@羽田空港&城南島海浜公園(2014.04.10)
- RJTT/HND/Haneda 2014/03/30,03/31,04/01~(2014.04.01)
- 飛行機の撮影(2014年1月27日(月))@羽田空港(2014.01.27)
- 日本国政府専用機の撮影(2014年1月25日(土))@羽田空港(2014.01.25)
- 飛行機の撮影(2014年1月24日(金)@羽田空港(2014.01.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント