日本国政府専用機の撮影(2012年6月20日(水))@羽田空港
2012年6月20日(水)、 羽田空港内の展望デッキでの飛行機の撮影を行いました。 |
昨夜午後11時50分頃、 強い風は吹いているものの雨が小康状態になり、 自宅の上空を風の音に混じってエンジン音を響かせて羽田空港へ向かったJA710A(ANA1166便/B777-200/ER)は無事着陸したようで、 続くデルタ航空のAirbus A330-200のDAL627便は、 2回ほど着陸を試みるも着陸できず、 中部国際空港へと向かったようでした。 | |
後続のANA1188便JA620A(B767-300/ER), SIQ634便9V-SYL(B777-300)は無事着陸をFlightradar24.comの画面で確認できましたし、 午前0時12分頃に伊豆諸島付近に現れたガールーダインドネシア航空GIA886便Airbus A330-300のPK-GPFは、 午前0時50分頃自宅上空を通過して、 羽田空港へ着陸したようでした。 | |
そんな状況を見届けて床に就きました。 |
遅くに床に就いたにもかかわらず、 台風4号の影響が気になったのか早めの目覚めとあいなりまして、 パソコンを立ち上げ、 Flightradar24.comにて状況を確認していますと、 メキシコでのG20会議を終えられた日本国首相が乗っておられる「Japan Air Force One (JAF001/JF001)」の飛行機が羽田空港へ向かっているのが目にとまりました。 (午前6時30分頃羽田空港への到着となったようです。) | |
また、 午前6時10分頃に、 随行機の「Japan Air Force Two (JAF002/JF002)」が、 東北の東の海上を羽田へ向かっているのが見えてきました。 | |
通常、 Japan Air Force Oneが無事羽田に着陸したのを確認できれば、 随行機はそのまま新千歳へ向かうのものだと思っていましたので、 気になっていました。 | |
今回は、 北海道の台風の影響を考慮して、 回避策をとったのだろうと勝手に想像していました。 | |
Windowsのブラウザとして「Lunascape」を利用していますが、 星座占いがいつも表示されていて、 「新聞の記事をしっかり読んでおきましょう。」というようなことが書かれていて、 何のことかなと思ったりもしていました。 |
台風一過とはならず、 雲が多そうな天気予報でしたが、 南寄りの風で太陽の光は射し気温が上がるとのことでしたので、 逃げ場所の確保ができる羽田空港の展望デッキでの飛行機の撮影をすることに決めました。 |
朝の通勤ラッシュを避けて葛西駅から高速バスで羽田空港へと向かい、 午前9時30分頃に羽田空港第2旅客ターミナルに近づくと、 V-1, V-2スポットに、 日本国政府専用機がまだ駐機していましたし、 機体にタラップが着いていました。 | |
第2旅客ターミナルで降りて、 恒例の日本国政府専用機の駐機状態の撮影を行いました。 |
羽田空港国際線の北側の駐機場には、 国際線に使用されていますANA Boeing 787とJAL Boeing 787がそろって駐機していました。 そのはるか北西方向には、 たくさんのいろいろな笠雲(かさぐも)が富士山に乗りかかっていました。 | |
雲の重さに耐えながら、 今後の天気の悪さを伝えていてくれました。 |
09:32 / 100mm*1.6 | 09:37 / 100mm*1.6 |
![]() |
![]() |
第2旅客ターミナルの展望デッキに上がると、 人出はあるものの知り合いのカメラマンの方の姿は目にできませんでした。 | |
展望デッキでは、 南寄りの風が強く吹いていて、 台風が関東地方を通り過ぎたのにこの風の強さはなんだろうと思いつつ撮影をしていました。 | |
ANAご当地プレーンの「SATSUMASENDAI」と「MASUDAI」の2機の撮影ができました。 | |
そんな中、 昨夜台北(松山)から羽田向かったエバー航空のEVA190/BR190便のB-16331(Hello Kitty with Magic Stars)は、 昨夜は成田に下りていたようで、 EVA190R/BR190R便で成田から羽田へ回送されてきました。 |
ネコの機体の撮影に羽田空港第1旅客ターミナル6階南側展望デッキへと移動しました。 | |
知り合いの女性カメラマンの方とお会いしたのですが、 A滑走路に面する西側が解放状態となっていますデッキでは、 連続的な強い南寄りの風が吹いていて、 踏ん張らないと風に飛ばされそうな状況でした。 | |
当方の狙いは、 エバー航空のネコすなわちHello Kittyの特別塗装機の上がり(EVA189/BR189便)と降り後のタキシング(EVA192/BR192便)の撮影と目に付く飛行機の撮影であります。 | |
この間、 風は止むどころか強さを増し、 長玉のレンズを斜めに向けると流され、 風に正対すると押されるという状況での撮影を続けていました。 | |
知り合いの男性のカメラマンの方も加わって、 必死こいての撮影をしていました。 | |
ネコのお見送りも終わった時に、 7階北側展望デッキから日本国政府専用機の状況を確認しに行きますと、 VIP機や特別機関連の際にお会いする方がおられ、 まもなく日本国政府専用機が出発する情報を頂き、 実際にVIP駐機場を見ると、 人だかりが見えました。 |
20-1102 & 201101 / 11:06 / 130mm*1.6 | 20-1102 & 201101 / 11:06 / 400mm*1.6 |
![]() |
![]() |
お知り会いの方たちとともに、 第2旅客ターミナル6階展望デッキへと移動しました。 | |
当方は展望デッキの北側へ、 他の方たちは、 ランウェイ16Lでの低い上がりなので南側へと移動とあいなりました。 | |
実は、 第2旅客ターミナル6階の南側展望デッキは、 安心して撮影できない構造なので、 苦手としております。 |
本日の飛行機 Part1は、 「日本国政府専用機」です。 |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1 ☆☆☆ |
日本国政府専用機
![]() |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1 ☆☆☆
![]() |
日本国政府専用機
![]() |
日本国政府専用機 Japan Air Force One (JASF001) (Parking at V-Spot) / 日本国自衛航空隊 (Japan Air Self-Defense Force)
![]() | |
20-1102 / Boeing 747-47C / Japan Air Self-Defense Force (JASDF)
![]() | |
09:32 / 130mm*1.6 / Parking at V-1 Spot / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
09:32 / 130mm*1.6 / Parking at V-1 Spot | 09:34 / 100mm*1.6 / Parking at V-1 Spot |
![]() |
![]() |
09:34 / 100mm*1.6 / Parking at V-1 Spot | 09:35 / 130mm*1.6 / Parking at V-1 Spot |
![]() |
![]() |
日本国政府専用機 Japan Air Force Two (JASF002) (Parking at V-2 Spot) / 日本国自衛航空隊 (Japan Air Self-Defense Force)
![]() | |
20-1101 / Boeing 747-47C / Japan Air Self-Defense Force (JASDF)
![]() | |
09:32 / 160mm*1.6 / Parking at V-2 Spot / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
09:32 / 100mm*1.6 / Parking at V-2 Spot | 09:36 / 170mm*1.6 / Parking at V-2 Spot |
![]() |
![]() |
09:36 / 100mm*1.6 / Parking at V-2 Spot | 09:36 / 130mm*1.6 / Parking at V-2 Spot |
![]() |
![]() |
日本国政府専用機 Japan Air Force One (JASF001) (Take-off) / 日本国自衛航空隊 (Japan Air Self-Defense Force)
![]() | |
20-1102 / Boeing 747-47C / Japan Air Self-Defense Force (JASDF)
![]() | |
11:46 / 200mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:46 / 190mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:46 / 180mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:46 / 160mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:46 / 180mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:46 / 220mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:47 / 285mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:47 / 310mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:47 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:47 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() | |
11:48 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF001 (JF001) | |
![]() |
日本国政府専用機 Japan Air Force Two (JASF002) (Take-off) / 日本国自衛航空隊 (Japan Air Self-Defense Force)
![]() | |
20-1101 / Boeing 747-47C / Japan Air Self-Defense Force (JASDF)
![]() | |
12:13 / 210mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
12:13 / 180mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
12:13 / 160mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
12:13 / 310mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
12:13 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() | |
12:14 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L / Flight# JASF002 (JF002) | |
![]() |
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「羽田空港」カテゴリの記事
- 赤い飛行機の撮影(2014年4月10日(木))@羽田空港&城南島海浜公園(2014.04.10)
- RJTT/HND/Haneda 2014/03/30,03/31,04/01~(2014.04.01)
- 飛行機の撮影(2014年1月27日(月))@羽田空港(2014.01.27)
- 日本国政府専用機の撮影(2014年1月25日(土))@羽田空港(2014.01.25)
- 飛行機の撮影(2014年1月24日(金)@羽田空港(2014.01.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント