2012年5月 7日 (月)
飛行機の撮影(2012年5月7日(月))@京浜島つばさ公園@羽田空港
2012年5月7日(月)、 大型連休中の飛行機撮影の遠征が少なかったのを取り戻すべく、 飛行機の撮影に京浜島つばさ公園へと向かいました。 |
頭の中では、 本日より午前9時10分発で鶴丸のB8の羽田空港からの国際線定期便に就航する機材の撮影するために、 午前8時30分頃には羽田空港に着いていたいなと思ってはいました。 |
朝起きて外を見た時、 少し暗いような状況に気分が上がらなかったからか、 早出の時には火を入れてはいけないパソコンに火を入れ立ち上げてしまっていました。 |
当然のことながら、 フライト情報に目が行き、 次々と現れるデータ整理に没頭してしまうことになり、 午前7時30分が家を出るリミットだが、 準備ができていない状態なので、 B8のお見送りをあきらめました。 |
さらなるデータ整理へと入り込み、 出かける状態になったのが、 午前10時近くになっていました。 |
西葛西駅10:15--(東京メトロ東西線)--10:28日本橋駅10:30--(都営地下鉄浅草線-エアポート急行羽田空港行き-京急本線)
--10:55平和島駅10:58--(京急バス 京浜島・昭和島循環バス 森36系統バス)--11:18京浜島3番地11:18--(徒歩)--11:28京浜島つばさ公園東端 |
都営地下鉄浅草線の日本橋駅では、 エアポート急行羽田空港行きに数名の人と共に駆け込み乗車した最後の人となり、 車内放送で、 「ドアが閉まってからの駆け込み乗車は、 大変危険なので、 おやめください。」としっかり注意されました。 |
でも、 でも、 この乗り継ぎの悪い路線は、 駆け込み乗車してでも乗らないと、 10数分から20分というロスタイムが発生するので、 飛び乗るのです。 |
この後の電車は、 「西馬込行き」、 「エアポート快特羽田空港行き」、 「快特三崎口行き」なので、 乗り継いで行っても、 平和島駅へは、 結果的に次のエアポート急行羽田空港行きに乗る羽目になります。 |
言い訳ついでに、 駆け込みした電車は泉岳寺の駅で、 2分~3分ほど京急本線への入線待ちで停車するのです。 |
だから、 駆け込んでくるお客さんがいるのを見つけたら、 乗せる乗せないの整理をする要員を用意して安全対策を図るべきだと感じます。 |
サービスを割愛して、 お客の判断にゆだねているのがおかしいシステムだと思ったしだいです。 |
ゆとりを持って行動すべきなのですが、 都営浅草線と京急本線への乗り継ぎの悪さや後からの電車が泉岳寺駅で追いついてくるとかを実感すると、 3本の電車を見送り20分も同じホームに立っているといやになる時があります。 |
平和島駅で降り、 用を足して、 駅前の第一京浜の歩道を青信号ぎりぎりで渡りきり、 京浜島へ行く路線バスのバス停平和島駅に着くて、 間もなくしてバスが来て、 何と好運なことと思ったしだいであります。 |
さらに、 バス停京浜島3番地でバスを降りると、 前方の京浜島つばさ公園の方から、 飛行機は目にできませんが、 B滑走路に着陸する飛行機の爆音が聞こえてきていました。 |
昼過ぎまで、 待つ必要があると思っていましたので、 これまた、 うれしい誤算であります。 |
ただし、 空は明るさがあるものの雲に覆われてはいました。 |
やはり、 今日も一人ぼっちの撮影になりそうだなと・・・・・。 |
14:37 / Taxiing for Runway 16L |
14:37 / Approach for Runway 22 |
 |
 |
JA772J / Boeing 777-246
JAL Samantha Thavasa Jet
Flight# JAL 319 (JL319) |
JA8978 / Boeing 777-289
JAL x TOKYO SKY TREE Jet
Flight# JAL118 (JL118) |
鶴と鶴の絡みを期待しましたが、 ・・・・・。 残念!! |
本日の飛行機は、 「特別塗装機と新塗装機」と「海外航空会社の飛行機」です。 |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。
写真をクリックすると拡大表示されます。
(写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
久しぶりに京浜島へ行ってキャセイのB4つかまえました(笑)
投稿: きゅうべぇ(メガネマン) | 2012年5月 8日 (火) 14時48分
きゅうべぇ(メガネマン) さんへ
おはようございます。
羽田のランウェイ・チェンジは、 読めません。
ジャンボ・ジェットを撮影すると気持ちが良くなります。
この愛すべきジャンボ・ジェットが長く我々を楽しませてくれるのを祈るばかりです。
投稿: 西葛西の人 | 2012年5月 9日 (水) 07時41分