「モンスターが動いた」を撮影(2012年4月5日(木))@京浜島つばさ公園@羽田空港
2012年4月5日(木)、 早朝から夕方の時間帯での羽田空港周辺の風向きは、 「南西の風」と堂々とでていましたので、 京浜島で飛行機の撮影をすべく向かいました。 |
データ整理に時間をとられて、 少し遅れ気味の出発ですが、 移動の電車は余裕の空間があります。 | |
西葛西駅09:35--(東京メトロ東西線)--09:50日本橋駅09:53--(都営地下鉄浅草線)--10:05泉岳寺10:12--(京急本線 エアポート急行) --10:23平和島駅10:37--(京急バス 京浜島循環バス 森23系統バス)--10:50京浜島3番地10:50--(徒歩)--11:00京浜島つばさ公園 | |
平和島と京浜島を結ぶバスは、 平日の午前9時台と10時台は、 1時間に4本あるので割と快適な移動ができます。 |
京浜島つばさ公園のバーベキュー広場に着くと、 強い南西の風が吹いていて、 対岸の羽田空港との間にある水路には、 三角波が立っていました。 | |
カメラマンの方を探しても誰もいないという状況でした。 | |
撮影場所の公園東端のコンクリート製のテーブルと腰掛けのある所まで移動しました。 | |
今日も灰色のクラゲのようなお化けのようなモンスター(米軍輸送機C-5ギャラクシー)が、 お花ジャンボとともに、 機首を京浜島方向に向けて駐機していました。 |
![]() |
![]() |
一人ぼっちの撮影をしばらくしていますと、 知り合いのカメラマン2名の方が来られ、 もう一人の方も加わって、 強い南西の風をものともせず、 楽しく撮影ができていました。 |
モンスターは、 いつ飛ぶのかなという話題で盛り上がったりしていましたが、 今日はないだろうなということになっていました。 | |
午後2時45分頃に、 対岸から大きなエンジン音が聞こえてきました。 | |
アンチ・コリュージョン・ライトも点灯したということで、 これから、 出発だということが推測できました。 |
本日の飛行機 Part1は、 「モンスター 米軍輸送機C-5ギャラクシー」です。 |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1 ☆☆☆ |
モンスター 米軍輸送機C-5ギャラクシー |
米軍輸送機 C-5 GALAXY / アメリカ合衆国空軍 (USAF United States Air Force) | 86-0011 | USAF |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1☆☆☆ ![]() |
モンスター 米軍輸送機C-5ギャラクシー
![]() |
米軍輸送機 C-5 GALAXY / アメリカ合衆国空軍 (USAF United States Air Force) ![]() | |
86-0011 / Lockheed C-5B Galaxy / United States Air Force (USAF)
![]() | |
14:47 / 160mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L with JA338J+ANA Boeing777 | |
![]() | |
14:50 / 310mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L | |
![]() | |
14:50 / 285mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L | |
![]() | |
14:50 / 135mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L with Boeing 747 JA8966 | |
![]() | |
14:51 / 320mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L | |
![]() | |
14:52 / 400mm*1.6 / Taxiing for Runway | |
![]() | |
14:56 / 400mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L | |
![]() | |
14:57 / 285mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L with Boeing 747(JA8956) | |
![]() | |
14:57 / 285mm*1.6 / Taxiing for Runway 16L with Boeing 747(JA8956) | |
![]() | |
14:57 / 235mm*1.6 / Hold short at Runway 16L with Boeing 747(JA8956) | |
![]() | |
14:58 / 360mm*1.6 / Hold short at Runway 16L with Boeing 747(JA8956) | |
![]() | |
14:59 / 400mm*1.6 / Taxiing for Line-up Wait at Runway 16L | |
![]() | |
15:04 / 100mm*1.6 / Line-up Wait at Runway 16L with JA8941+JA009D+JA8956 | |
![]() | |
15:05 / 400mm*1.6 / Take-off from Runway 16L | |
![]() | |
15:05 / 360mm*1.6 / Take-off from Runway 16L | |
![]() | |
15:05 / 400mm*1.6 / Fly to Yokota | |
![]() |
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「羽田空港」カテゴリの記事
- 赤い飛行機の撮影(2014年4月10日(木))@羽田空港&城南島海浜公園(2014.04.10)
- RJTT/HND/Haneda 2014/03/30,03/31,04/01~(2014.04.01)
- 飛行機の撮影(2014年1月27日(月))@羽田空港(2014.01.27)
- 日本国政府専用機の撮影(2014年1月25日(土))@羽田空港(2014.01.25)
- 飛行機の撮影(2014年1月24日(金)@羽田空港(2014.01.24)
「京浜島つばさ公園」カテゴリの記事
- 飛行機の撮影(2013年8月9日(金))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.08.09)
- 飛行機の撮影(2013年7月18日(木))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.18)
- 飛行機の撮影(2013年7月11日(木))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.11)
- 飛行機の撮影(2013年7月10日(水))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.10)
- 飛行機の撮影(2013年4月16日(火))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまです。
いやー、C-5ギャラクシーはエンジン音といい、でかさといい凄かったですね。
これがかつてのジャンボのライバルだったんですね。
投稿: vrgn-tkyo | 2012年4月 7日 (土) 01時11分
おはようございます。
長時間での楽しい撮影ができました。 感謝!
歴史的な対面を羽田で見ることができました。
みんなの持っている幸運さにも感謝であります。
昼間中、 強い南西の風というのもめずらしい現象だと思っています。
投稿: 西葛西の人 | 2012年4月 7日 (土) 09時52分