ラオス人民民主共和国首相来日使用機(2012年3月14日(水))@羽田空港
2012年3月14日(水)、 川崎・浮島町公園にて、 ラオス人民民主共和国首相が本日午後来日された際に使用された飛行機が、 C滑走路(ランウェイ34R)に着陸するのを目にして撮影しました。 |
羽田空港へ移動して撮影をしようということで、 羽田空港へと向かいますと、 要人御一行様を降ろした後、 再び自国へと飛び立つとのことでした。 |
よって、 第2旅客ターミナル前をD滑走路(ランウェィ05)へ向けてタキシングする機影を撮影することにしました。 |
来日に使用された機材は、 ラオス人民民主共和国の国営の航空会社「Lao Airlines」の旅客機でした。 |
我々は、 国名を「ラオス」として習いましたし、 通常に使われています。 |
ところが、 国営の航空会社は、 「Lao Airlines」と表記されています。 |
帰宅して、 WEBで調べてみますと、 日本語表記では「ラーオ人民民主共和国」、 英語表記では「Lao People's Democratic Republic」が正式で、 「ラオス」は通称と記述されていました。 |
正式には、 「ラーオ人民民主共和国」と言わなければいけないのですが、 日本人同士が会話する時は、 「ラオス人民民主共和国」または「ラオス」と言わないといけないでしょうね。 |
(※ 3月14日(水)午後着で要人降機後に、 夕方発で自国へと戻って行きました。) |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。
写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
ラオス人民民主共和国首相来日使用機 Airbus A320 (Approach) / ラーオ航空 (Lao Airlines)
|
RDPL-34188 / Airbus A320-214 / Lao Airlines (LAO / QV) / Flight # LAO900
|
 |
2012/03/14 15:23 / 400mm*1.6 / Approach for Runway 34R |
ラオス人民民主共和国首相来日使用機 Airbus A320 (Taxiing) / ラーオ航空 (Lao Airlines)
|
RDPL-34188 / Airbus A320-214 / Lao Airlines (LAO / QV) / Flight # LAO910
|
 |
2012/03/14 17:15 / 170mm*1.6 / Taxiing for Runway 05 |
| 固定リンク
コメント