残念!2012年初日の出拝めず@葛西臨海公園
2012年東京地方の初日の出は、 「時刻:2012年1月1日午前6時50分」、 「方位:118度」です。 | |
地元の「葛西臨海公園」で、 夢の国のおとぎの城と初日の出を絡ませた写真を撮ろうと決めていました。 |
午前5時20分に家を後にしました。 | |
無風で冷たさは感じるものの厳しい寒さというものはありません。 | |
その代わりに空には、 雲が広がっていましたが、 雲の隙間から、 晴れた空が見えていました。 |
徒歩で移動中の関西臨海公園に近づいた所で、 南東方向の上空をみると、 白い雲が、 茜色に染まり始めています。 | |
残念ながら、 南東方向の下の方には、 灰色の雲が覆っています。 |
葛西臨海公園の西側の入口に着いたのが、 午前6時5分頃でした。 | |
高校生くらいの若者達が、 年明けを共に楽しんでいる光景が目に付きました。 | |
今年の撮影場所まで、 まだまだ距離があります。 |
こんな頃、 隣に陽気なお兄さんが登場し、 話の流れで、 日の出方向の情報を教えてあげると、 1600万画素のスマートフォンのカメラで、 夢の国の城と白い建物方向を撮影して、 Twitterに記事をアップしておられました。 | |
Twitterの投稿者の写真は、 寅さんのいでたちで、 セミプロとして活動しているとのことでした。 |
午前6時45分、 空が白んできていても日の出の兆候が一向に見えてきません。 | |
06:45 / 105mm*1.6 / 夢の国の日の出方向 | 06:45 / 235mm*1.6 / 夢の国の日の出方向 |
![]() |
![]() |
| 固定リンク
「街中の華」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「公園」カテゴリの記事
- バラ(薔薇)(2013年5月19日(日))@フラワーガーデン@東京・江戸川区(2013.05.19)
- バラ(薔薇)(2012年10月27日(土))@フラワーガーデン@東京・江戸川区(2012.10.27)
- 8月の鳥(2012年8月29日(水))@葛西臨海公園(2012.08.29)
- バラ(薔薇)(2012年5月19日(土))@フラワーガーデン@東京・江戸川区(2012.05.19)
「初日の出」カテゴリの記事
- 残念!2012年初日の出拝めず@葛西臨海公園(2012.01.01)
- 初日の出(2011年)@葛西臨海公園(東京・江戸川区)(2011.01.01)
- 初日の出(2010年)@テレコムセンター(東京・江東区)(2010.01.01)
「葛西臨海公園」カテゴリの記事
- 7月の鳥(2012年7月16日(月))@葛西臨海公園(2012.07.16)
- 4月の鳥(2012年4月30日(月))@葛西臨海公園(2012.04.30)
- 4月の花(2012年4月30日(月))@葛西臨海公園(2012.04.30)
- 残念!2012年初日の出拝めず@葛西臨海公園(2012.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント