« 飛行機の撮影(2011年12月12日(月))@川崎・浮島町公園@羽田空港 | トップページ | 12月の花(2011年12月18日(日))@葛西臨海公園 »

2011年12月12日 (月)

すーぷかれーの店@うどん(西五反田)(2011年12月12日(月))

2011年12月12日(月)、 飛行機の撮影を終え、 土曜日から日曜日にかけての鬼のかく乱と言うべき風邪の前兆のような体調不良を起こしていたので、 良薬を求めて西五反田にある「すーぷかれーの店 うどん」へ向かいました。
 

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。)

 
午後5時開店と思い店の前に着いたのですが、 店に明りが点いておらず、 看板を確認すると、 2回目に開店は、 午後5時30分になっていました。
近くの本屋さんで時間つぶして、 午後5時45分頃、 店へ向かうと、 先客が2名来ておられました。
2009年4月28日以来の来店なのに、 マスターが覚えていてくださいました。
先の2名の方が帰られ、 私が店を出た時には、 5名の方が入店していましたので、 人気が高いのだなと感じたしだいです。
 
12122011gtd_006_z すーぷかれーの店 うどん
  
  
節電で、 店の入口上の明りが消えているし、 隣のビルの飲み屋の路上に置かれた移動式看板の明りが目立ち過ぎる。
 
12122011gtd_009_z   
  
この看板を頼りに行くしかなさそう。
店の前の自転車も目印となります。

道路の先が、 環状6号線(環6)で、 地下の高速道路を建設中
 
店のマスターの夢であるあこがれのスター(石野〇子さん)に会え、 テレビ出演もされたりとかで、 近頃は、 店も有名になっているので、 「うどん」という店の名前はかなり知れ渡っているのではと思っています。
以前は、 仕事場に近かったので、 よく食べに行っていましたが、 五反田の地理的な位置の関係で、 足が遠のいていました。
 
本来、 店に行く前に、 「うどん」のホームページを見てから行くのがよいのですが、 突然決めたため、 見ないまま行ったことを反省しました。
12122011gtd_005_z すーぷかれー うどん  http://www18.ocn.ne.jp/~c.udon/
 

 
季節の夜かれー : 冬 (12月~2月限定) ¥1,000-
  トッピング : かれーたまご ¥100- ----- 煮卵のかれー版
12122011gtd_001_z
 
すーぷかれーには、 牡蠣が入っていて、 「バジルタイプ」と「薬膳タイプ」が選択できます。
指定するのを忘れたのですが、 マスターが覚えていてくれて、 辛くない方の「バジルタイプ」で作っていただけました。
12122011gtd_002_z 12122011gtd_003_z
 

 
メニュー
12122011gtd_004_z
 

 
すーぷかれーの店 うどん
 住所 : 東京都品川区西五反田2-31-5201
 営業時間 : 11:30~15:00、17:30~21:00
 定休日 : 日曜日・祝日
 特別休業日 : 年末年始(2011年12月30日(金)~2012年1月4日(水))
           年1回の修行の旅の期間中(不定期)
 最寄駅 : JR五反田駅、都営地下鉄五反田駅、
        東急池上線五反田駅・大崎広小路駅
        (徒歩5、6分)
 URL: http://www18.ocn.ne.jp/~c.udon
 

|

« 飛行機の撮影(2011年12月12日(月))@川崎・浮島町公園@羽田空港 | トップページ | 12月の花(2011年12月18日(日))@葛西臨海公園 »

食べ物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すーぷかれーの店@うどん(西五反田)(2011年12月12日(月)):

« 飛行機の撮影(2011年12月12日(月))@川崎・浮島町公園@羽田空港 | トップページ | 12月の花(2011年12月18日(日))@葛西臨海公園 »