« 飛行機の撮影 特別塗装機(2011年6月19日(日))@成田空港 | トップページ | 飛行機の撮影(2011年7月1日(金))@第2旅客ターミナル展望デッキ@羽田空港 »

2011年7月 1日 (金)

小便小僧(2011年7月版)@浜松町駅(JR東日本)

JR東日本・浜松町駅の山手線外回り/京浜東北線南行きホームの品川駅寄りに設置されている 「小便小僧」の 2011年7月版の写真を撮影してきました。

掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。

2011年7月版の小便小僧は、 「ヒマワリ(向日葵)」がテーマのいでたちに加えて、 何やら社会派(?)のタスキをしています。
 
青いTシャツの前と後ろに「ヒマワリ(向日葵)」の花の絵がプリントされています。
背丈もあろうかという「ヒマワリ(向日葵)」の花の大輪も飾られています。
タスキには、 「ヒマワリ(向日葵)の花」を抽象化したシンボルと「社会を明るくする運動」の文字が書かれています。
(ちなみに、 「社会を明るくする運動」のシンボルが、 「ヒマワリ(向日葵)」とのことです。)
 
「社会を明るくする運動」は、 今年で61回目を迎えるようでして、 初めて知った状態ですので、 日本国の「法務省」の主唱の運動ということで、 法務省の該当記事のページの内容に、 目を通していただければ幸いです。 
“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
http://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html
 
07012011ham_001_z
07012011ham_003_z
後ろ姿。
07012011ham_004_z

小便小僧写真集 2011年

(予約) 07012011ham_001_z
2011年8月版 2011年7月版
05312011ham_002_z 04302011ham_007_z
2011年6月版 2011年5月版
(該当写真無し)

うわさでは、 防災ずきんを被った少年のいでたちとのことでした。
東日本大震災後、 葛西地区から出たことが無く、 撮影の機会を逸しておりました。
03032011ham_017_z
2011年4月版 2011年3月版
01272011ham_004_z 12292010ham_003_z.jpg
2011年2月版 2011年1月版

小便小僧写真集 2010年

12022010ham_005_r 10262010ham_013_z
2010年12月版 2010年11月版
10072010ham_001_z 08282010ham_002_z
2010年10月版 2010年9月版
07302010ham_001_z 07012010ham_001_z
2010年8月版 2010年7月版
05292010ham_013_z 05172010hmc_001_z.jpg
2010年6月版 2010年5月版
04182010ham_002_z.jpg 03012010ham_001_z.jpg
2010年4月版 2010年3月版
01262010ham_005_z.jpg 12282009ham_002_z.jpg
2010年2月版 2010年1月版

小便小僧写真集 2009年

11262009ham_004_z.jpg 10272009hnd_2568_z.jpg
2009年12月版 2009年11月版
09272009hmc_004_z.jpg 08282009hmc_001_z.jpg
2009年10月版 2009年9月版
07292009hmc_004_z.jpg 07012009hmc_001_z.jpg
2009年8月版 2009年7月版
06052009hmc_006_z_2.jpg 04292009hnd_1594_z.jpg
2009年6月版 2009年5月版
Dscf1173_z.jpg 03152009hmc_012_z.jpg
2009年4月版 2009年3月版
02152009hmc_002_z.jpg 12272008hmc_020_z.jpg
2009年2月版 2009年1月版

|

« 飛行機の撮影 特別塗装機(2011年6月19日(日))@成田空港 | トップページ | 飛行機の撮影(2011年7月1日(金))@第2旅客ターミナル展望デッキ@羽田空港 »

街中の華」カテゴリの記事

小便小僧」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、こんにちは。
浜松町の小便小僧の、今日のいでたちは
いったいなんだったのかなぁ・・・と思って探していて
こちらのサイトにたどり着きました。
今までの変遷も拝見できて楽しかったので
ブログ内にリンクさせていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

投稿: カレン | 2011年7月 2日 (土) 22時11分

カレンさんへ
こんにちは。
はじめまして、 ご訪問、 ありがとうございます。
ブログのリンクの件、 了解いたしました。

さて、 「社会を明るくする運動」の内容を見ますと、 具体的には難しそうな活動と感じましたが、 こういった運動があるということを知るのも第一歩でしょうか。
ヒマワリの花をプリントしたTシャツを毎年着ていた「小便小僧」も、 今年になって初めて知ったようですから・・・・・。

小便小僧は、 毎月撮影して掲載していますので、 時折見ていただければ幸いです。

投稿: 西葛西の人 | 2011年7月 3日 (日) 17時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小便小僧(2011年7月版)@浜松町駅(JR東日本):

» アキバ系神社!神田明神へ [自力整体でココロもカラダもHappyに♪]
予防医学指導士(自力整体ナビゲーター)のカレンです。 今日は曇り空の東京でした。 雨が今にも降りそうな灰色の雲でしたが 日差しが遮られていたので意外と涼しくて 出歩くにはちょうど良かったです。 今日は神田明神へ。最寄り駅は秋葉原です。 せっかくな... [続きを読む]

受信: 2011年7月 2日 (土) 22時08分

« 飛行機の撮影 特別塗装機(2011年6月19日(日))@成田空港 | トップページ | 飛行機の撮影(2011年7月1日(金))@第2旅客ターミナル展望デッキ@羽田空港 »