飛行機の撮影(2010年11月12日(金))@京浜島つばさ公園@羽田空港
2010年11月12日(金)、 羽田空港周辺の風向きの予報は、 日中は、 南西および西寄りの風ということで、 久しぶりに、 「京浜島つばさ公園」に飛行機の撮影に向かいました。 |
路線バスで平和島駅前から京浜島へ向かう途中の「京浜島大橋」を渡った交差点には、 交通規制のための警察の車と警察官の方々を多く目にできました。 |
国道357号線で羽田方向への交通規制をしているようです。 |
京浜島つばさ公園に近づくと、 警察官の方々と警察関連の車、 バスが<目に飛び込んできました。 |
公園を警備する方々と異常事態に対応する要員の方々が混ざった人数だったので、 公園に近づくのには、 若干の勇気がいりました。 |
午前中、 モヤった状態が続いており、 少し日射しが南寄りのため、 撮影側の機体は、 影となっていました。 |
午後になると、 風が強くなったこともあり、 クリアになってきました。 |
午後3時位になると、 飛行機の機首側より、 日が射して、 かなり、 美しい機影を見せてくれていました。 |
午後2時過ぎに、 羽田空港で撮影していた方が、 移動してこられて、 「今日11月12日(金)~11月14日(日)まで、 羽田空港の全ての展望デッキが24時間閉鎖」ということをお聞きしました。 |
昨日11月10日に、 一般道路を走行する公共交通手段の路線バスもAPECの高速道路の交通規制の影響を受けるのを経験しました。 |
高速道路の浮島入口で、 高速道路閉鎖中の時間の間、 車が道一杯に並ぶため、 路線バスがその列の中に入ってしまい、 20分~30分の高速湾岸線の閉鎖で、 バスが30分以上も遅れてきました。 |
ということで、 明日、 明後日の羽田空港での撮影は、 断念しました。 |
写真の整理が遅れていますので、 その対応の時間に割くしかなさそうです。 |
午後4時頃まで撮影していて、 午後5時30分頃に西葛西駅の外に出ると、 雲ひとつない夕暮れの空に、 飛行機の轟音がして、 上空をランウェイ22へ向かう飛行機が通過していきました。 |
ランウェイ・チャンジの午後10時10分頃まで、 青空の夜空をランウェイ22へと我が住処のほぼ真上を次々と飛行機が通過して行きました。 |
VIP機飛来のための特別運用なのか、 南風運用のラッシュ時の恒久的運用なのかという疑問が残りました。 |
飛行機からのサウンドが気になって、 記事作成の作業が遅れています。 |
本日の飛行機は、 「JAL嵐JET」と「海外航空会社の飛行機」と「特別塗装機」です。 |
☆ JAL嵐JET / 海外航空会社の飛行機 / 特別塗装機 ☆ |
JAL嵐JET |
JAL嵐JET / 着陸(Approach) | JA8982 | JAL |
海外航空会社の飛行機 |
Asiana Airlines / アシアナ航空 | HL7793 | AAR |
Eva Air / エバー航空 / Airbus A330 | B-16306 | EVA |
特別塗装機 |
One World塗装機 Boeing 777-300 | JA752J | JAL |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 (写真サイズ縮小の際、 ファイルサイズに制限を加えているためノイズの出ている写真もあります。) |
☆ JAL嵐JET / 海外航空会社の飛行機 / 特別塗装機 ☆ ![]() |
JAL嵐JET ![]() |
JAL嵐JET / 着陸(Approach) ![]() |
JA8982 / Boeing 777-146 / Japan Airlines (JAL) ![]() |
13:30 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:30 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
13:31 / 400mm*1.6 |
![]() |
海外航空会社の飛行機 |
Asiana Airlines / アシアナ航空 / Airbus A330 ![]() |
HL7793 / Airbus A330-323X / Asiana Airlines (AAR) ![]() |
10:42 / 220mm*1.6 |
![]() |
10:42 / 210mm*1.6 |
![]() |
Eva Air / エバー航空 / Airbus A330 ![]() |
B-16306 / Airbus A330-203 / Eva Air (EVA) ![]() |
10:54 / 235mm*1.6 |
![]() |
10:54 / 235mm*1.6 |
![]() |
特別塗装機 |
One World塗装機 Boeing 777-300 ![]() |
JA752J / Boeing 777-346 / Japan Airlines (JAL) ![]() |
14:59 / 180mm*1.6 |
![]() |
14:59 / 180mm*1.6 |
![]() |
14:59 / 180mm*1.6 |
![]() |
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「羽田空港」カテゴリの記事
- 赤い飛行機の撮影(2014年4月10日(木))@羽田空港&城南島海浜公園(2014.04.10)
- RJTT/HND/Haneda 2014/03/30,03/31,04/01~(2014.04.01)
- 飛行機の撮影(2014年1月27日(月))@羽田空港(2014.01.27)
- 日本国政府専用機の撮影(2014年1月25日(土))@羽田空港(2014.01.25)
- 飛行機の撮影(2014年1月24日(金)@羽田空港(2014.01.24)
「京浜島つばさ公園」カテゴリの記事
- 飛行機の撮影(2013年8月9日(金))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.08.09)
- 飛行機の撮影(2013年7月18日(木))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.18)
- 飛行機の撮影(2013年7月11日(木))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.11)
- 飛行機の撮影(2013年7月10日(水))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.07.10)
- 飛行機の撮影(2013年4月16日(火))@京浜島つばさ公園@羽田空港(2013.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
私はこの日、要人機撮影のため羽田空港にいました。
朝、着いてダメもとでP3に行ってみると・・・何と撮影OK。
夜に来たアメリカ、ロシアの際は撮影制限が出ましたが、ほぼ撮影が
出来ました。
空港内のホテルを取っていたので撮影しやすかったです。
ちなみにアメリカ・ロシアと着陸が続いたためこの間空港はホールドされ
てしまい、降りれない一般機が羽田上空に溜まってしまったとか・・・。
中には燃料が足りなくなり成田にダイバードした飛行機もいたそうです。
次々と夜にひっきりなしに来たのはそのせいかもしれません。
投稿: 銅鑼 | 2010年11月13日 (土) 16時55分
銅鑼さん
こんにちは。
ホテル確保ですか。 さすがですね。
RJTTの航空無線を聞いていると、 時折、 「・・・・Air Force」が耳にはいってきました。
自宅の上空を飛ぶのは、 雨模様で南風運用のラッシュ時に、 Runway22へ向かう飛行機なのですが、 昨夜は、 雲のない青空だったので意外な感じがしていました。
真下なので、 どこの飛行機かを見分けるのは難しいのですが・・・・。
投稿: 西葛西の人 | 2010年11月13日 (土) 18時49分