飛行機の撮影Part1(A380)(2010年6月21日(月))@成田空港
2010年6月21日(月)、 成田空港第1旅客ターミナル(T1)展望デッキにてA滑走路16Rを離着陸およびタキシングする飛行機を撮影した際のAirbus A380のみを掲載してみました。 |
6月12日よりフランクフルト-成田便に就航したルフトハンザ航空のAirbus A380は、 月、水、土曜日に運航されています。 |
梅雨入りしてから、 天気予報とにらめっこして、 朝から曇りか晴れマークが付いている日に成田遠征をと考えていました。 |
午前7時30分前後に、 シンガポール航空とルフトハンザ航空のAirbus A380が成田に到着しますので、 前の日からの成田遠征の体勢にはいります。 |
午前5時30分に家を出て、 電車で西葛西駅から葛西駅に移動し、 葛西駅前の京成高速バスのバス停から、 午前5時56分発の高速バスで移動します。 |
成田空港 第1旅客ターミナル(T1)3階出発ロビーの降車場に到着したのが、 午前6時50分頃でした。 |
昼食の調達は、 展望デッキと同じフロア5階にあるコンビニ「ロー〇ン」で行います。 |
昼食の調達を終える頃には、 展望デッキが開場となっており、 撮影場所へ向かうと、 羽田でよくお会いする方が先に来ておられました。 |
空は、 雲で全面が覆われていますが、 明るい曇り空なので一安心でした。 |
先に来ておられた知り合いの方から、 「スポット26には、 飛行機が入って来ないから、 このあたりが撮影に最適ですよ。」と教えていただきました。 |
なるほど、 スポット26は、 デッキの改装工事中で、 スポットには、 飛行機等が入れないように、 赤いコーンで区切られていました。 |
A滑走路16Rでの運用で、 午前7時36分にシンガポール航空のAirbus A380が着陸し、 着陸直後に、 JAL Cargo機との2ショット状態の重なりはありましたが、 正面では支障なく撮影できました。 |
自身撮影が初めてとなるルフトハンザ航空のAirbus A380は、 午前7時41分に、 着陸してきました。 |
出発は、 ルフトハンザ航空のAirbus A380が先となります。 |
午前9時52分頃、 展望デッキの前に姿を現し、 A1までタキシングしていきました。 |
出発までの間に、 ルフトハンザ航空のAirbus A340-600機のA滑走路16Rへの着陸を目にして、 勝ち組の航空会社の力を実感させられました。 |
ルフトハンザ航空のAirbus A380は、 午前9時59分頃、 A滑走路16Rから離陸をしていきました。 |
定刻午前11時30分のシンガポール航空 Airbus A380は、 午前11時42分頃に展望デッキの前に姿を現しました。 |
午前11時59分頃、 A滑走路16Rから離陸をしていきました。 |
掲載写真は、解像度1024x682のものを縮小表示しています。 写真をクリックすると拡大表示されます。 |
「本日の飛行機 Part1」は、 「Airbus A380」です。 |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1 ☆☆☆ |
Airbus A380 |
シンガポール航空 Airbus A380 | 9V-SKD | SIA |
ルフトハンザ航空 Airbus A380 | D-AIMA | DLH |
☆☆☆ 本日の飛行機 Part1 ☆☆☆ |
Airbus A380 |
| 固定リンク
「飛行機」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年3月版(2023.03.02)
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2023年1月版(2023.01.01)
- 備忘録:2022年3月版(2022.03.06)
- 備忘録:2022年2月版(2022.02.23)
「成田空港」カテゴリの記事
- 特別塗装機の撮影(2014年1月6日(月))@成田空港(2014.01.06)
- ジャンボ・ジェット(旅客機)の撮影(2014年1月5日(日))@成田空港(2014.01.05)
- Airbus A380の撮影(2014年1月5日(日))@成田空港(2014.01.05)
- かろうじて撮影できた飛行機(2014年1月3日(金))@成田空港(2014.01.03)
- 特別塗装機の撮影(2014年1月2日(木))@成田空港(2014.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント