ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)@汐浜運河(東京都江東区)(2009年3月15日(日))
金曜日夜から土曜日午後までの雨も上がって、青空が広がっています。
朝方は、かなり冷え込んでいるので、午後、東京都江東区の「汐浜運河」の「潮風の散歩道」へ「ハクモクレン(白木蓮)」と「モクレン(木蓮)」の花の写真撮影に行ってきました。
残念ながら、花の「ガク」はほとんどの花でとれた状態になっていました。 まだ、つぼみ(蕾)の状態の花が大半をしめていました。
3月20日(金)の春分の日まで、もってくれるといいのですが・・・・。
「ハクモクレン(白木蓮)」や「モクレン(木蓮)」の花は、満開状態になると、褐色に変化して、花の美しさが損なわれていくからです。 「花の命は、短くて」が実感できます。
午後なので、太陽が木場側から射していることになり、木場側から東陽町側へと散策しました。
<< 潮風の散歩道の木場側終端 >>
<< 木場側終端 ~ 南開橋(なんかい橋) >>
<< 南開橋(なんかい橋) >>
<< 南開橋(なんかい橋) ~ 東陽橋(とうよう橋) >>
<< 東陽橋(とうよう橋) >>
<< 東陽橋(とうよう橋) ~ 新砂橋(しんすな橋) >>
<< 新砂橋(しんすな橋) >>
....... おまけ(1) .........
セグロカモメ Larus argentatus チドリ目 カモメ科
....... おまけ(2) .........
Asiana Airlines (?)
Korean Air
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 備忘録 : 2023年2月版(2023.02.19)
- 備忘録 : 2013年12月版(2013.12.30)
- バラ(薔薇)(2013年5月19日(日))@フラワーガーデン@東京・江戸川区(2013.05.19)
- ハクモクレン(白木蓮)とモクレン(木蓮)の撮影(2013年3月16日(土))@汐浜運河(東京都江東区)(2013.03.13)
- カワヅザクラ(河津桜)(2013年3月5日(火))@大横川(木場公園横)(東京都江東区)(2013.03.05)
「ハクモクレン(白木蓮)」カテゴリの記事
- ハクモクレン(白木蓮)とモクレン(木蓮)の撮影(2013年3月16日(土))@汐浜運河(東京都江東区)(2013.03.13)
- まだまだのハクモクレン(白木蓮)の撮影(2013年3月5日(火))@汐浜運河(東京都江東区)(2013.03.05)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)(2011年3月9日(水))@汐浜運河(東京都江東区)(2011.03.09)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)(2010年3月14日(日))@汐浜運河(東京都江東区)(2010.03.14)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)@汐浜運河(東京都江東区)(2009年3月20日(金))(2009.03.20)
「モクレン(木蓮)」カテゴリの記事
- ハクモクレン(白木蓮)とモクレン(木蓮)の撮影(2013年3月16日(土))@汐浜運河(東京都江東区)(2013.03.13)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)(2011年3月9日(水))@汐浜運河(東京都江東区)(2011.03.09)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)(2010年3月14日(日))@汐浜運河(東京都江東区)(2010.03.14)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)@汐浜運河(東京都江東区)(2009年3月20日(金))(2009.03.20)
- ハクモクレン(白木蓮)&モクレン(木蓮)@汐浜運河(東京都江東区)(2009年3月15日(日))(2009.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント